MINT FESTIVAL THE コミュニケーション【2026年1月25日】
1370113260125
- 新着商品
これが歯科衛生士のリアルコミュ力 メガトン級!
みんなで楽しむ!
医院のコミュ力UP大作戦!
医院のコミュ力UP大作戦!
どんな仕事でも「コミュニケーション」は超重要!
人って、気持ちで動くもの。
そして「人を動かすのは人」です。
人って、気持ちで動くもの。
そして「人を動かすのは人」です。
特に予防中心の歯科医院では、患者さんに「もっとお口の健康を大事にしよう!」と思ってもらうことがカギ👆
でも、それって簡単じゃないですよね。
でも、それって簡単じゃないですよね。
そこで今回、院内コミュニケーションのプロ3人が集結!
楽しみながらコミュ力の筋トレをして、医院みんなでパワーアップしましょう!
楽しみながらコミュ力の筋トレをして、医院みんなでパワーアップしましょう!
「話すのが苦手…」「どう伝えればいいかわからない」そんな人も大歓迎♪
笑って、学んで、明日からすぐ使えるテクニックを身につけちゃいましょう!
笑って、学んで、明日からすぐ使えるテクニックを身につけちゃいましょう!
院長先生も、スタッフの皆さんも、ぜひチームでご参加ください!
みんなで一緒に、楽しく「伝わる力」を磨いていきましょう✨
みんなで一緒に、楽しく「伝わる力」を磨いていきましょう✨

杉元 信代
院内ごたごたコミュニケーションからの脱却
院内コミュニケーションのプロ 杉元 信代
院内コミュニケーション…大切なのはわかっているけれどどうもウマが合わないひとがいるけどどうしたらいい?
そもそもコミュニケーションがうまく行っているってどういうこと?
何故診療以外のことでこんなに悩まなければいけないの?
そんな真面目で愛おしい皆様のお悩みに『ええええええ?そんなのでいいの?』という切り口でお答えしまくります。
周りのせいで、環境のせいで、院長のせいでこんなに悩んでいると思っていたけど、それちょっと違っていたかもしれない…これは私自身の問題かも?…だったら自分で何とかできそう!と感じてもらうための素敵時間にします。
今からいろんなひと誘っておいてほしいです。みんなで遊びに来てください。
そもそもコミュニケーションがうまく行っているってどういうこと?
何故診療以外のことでこんなに悩まなければいけないの?
そんな真面目で愛おしい皆様のお悩みに『ええええええ?そんなのでいいの?』という切り口でお答えしまくります。
周りのせいで、環境のせいで、院長のせいでこんなに悩んでいると思っていたけど、それちょっと違っていたかもしれない…これは私自身の問題かも?…だったら自分で何とかできそう!と感じてもらうための素敵時間にします。
今からいろんなひと誘っておいてほしいです。みんなで遊びに来てください。

宮坂 乙美
小児ってやつは‥ 怪獣だけど愛おしい 親子ともども心穏やかに受診してもらう方法
⼩児⻭科のプロ 宮坂 乙美
歯医者さんにやってきたわがままプリンス・プリンセスどないしょ~💦
大泣き大暴れのギャングちゃんどうしたらええね~ん💦
モンスタ化するママ・パパ勘弁して~な💦
小児・そしてその養育者とのコミュニケーションは優しいだけでは立ち行きません。
「私、子どもちゃんたちになめられてる!?」「ママ、パパちょっと黙ってて!今子どもちゃんに話してるのは私なの!!」、、、そう感じた事はありませんか?
緩急をつけた言葉がけとコミュニケーションを通した患児・養育者教育を歯科医療従事者主導で実践しましょう。そして“子どもちゃんど~んといらっしゃ~い♪”の医院にスタッフみんなでしませんか?
大泣き大暴れのギャングちゃんどうしたらええね~ん💦
モンスタ化するママ・パパ勘弁して~な💦
小児・そしてその養育者とのコミュニケーションは優しいだけでは立ち行きません。
「私、子どもちゃんたちになめられてる!?」「ママ、パパちょっと黙ってて!今子どもちゃんに話してるのは私なの!!」、、、そう感じた事はありませんか?
緩急をつけた言葉がけとコミュニケーションを通した患児・養育者教育を歯科医療従事者主導で実践しましょう。そして“子どもちゃんど~んといらっしゃ~い♪”の医院にスタッフみんなでしませんか?

井上 和
毎日をごきげんにする方法 ―自分とのコミュニケーションー
セルフコーチングのプロ 井上 和
スタッフ教育を頼まれた医院で、院長がずっとスタッフの悪口を言っていました。
私的にはそんなにひどくはないと思うし、そもそも院長が言うその無能なスタッフ採用したの先生だよね。彼女にも彼がいて、仲良しの友人がいる。そんなにひどい人かな?
スマホを使いこなす人、使いにくいと文句を言う人、よくわかんないけどわかる範囲で使う人。物は同じでも使う人で評価は変わる。そして気分が変わる。文句を言い続ける人生を選ぶのもいいけれど、毎日がごきげんだったらいい。人との付き合いかたが上手くなれば、相手もごきげんで、自分もごきげんになる。過去と他人は変えられない。変えられるのは自分だけ。自分とどうやってうまくやっていくのか、お話しします。
私的にはそんなにひどくはないと思うし、そもそも院長が言うその無能なスタッフ採用したの先生だよね。彼女にも彼がいて、仲良しの友人がいる。そんなにひどい人かな?
スマホを使いこなす人、使いにくいと文句を言う人、よくわかんないけどわかる範囲で使う人。物は同じでも使う人で評価は変わる。そして気分が変わる。文句を言い続ける人生を選ぶのもいいけれど、毎日がごきげんだったらいい。人との付き合いかたが上手くなれば、相手もごきげんで、自分もごきげんになる。過去と他人は変えられない。変えられるのは自分だけ。自分とどうやってうまくやっていくのか、お話しします。
- 日時
2026年1月25日(日) 10:00〜16:00
- 会場
- 講師
杉元 信代
宮坂 乙美
井上 和
- 受講料
歯科医師 ¥11,000(税込)
歯科衛生士、歯科助手、他スタッフ ¥6,600(税込)
※昼食はついてません。
歯科衛生士、歯科助手、他スタッフ ¥6,600(税込)
※昼食はついてません。
- 対象
歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、他スタッフ
※開催最少人数 10名
※開催最少人数 10名
- スケジュール
時 間 | 内 容 | 講師 |
---|---|---|
10:00〜16:00 | ||
| 杉元 信代 | |
| 宮坂 乙美 | |
休憩 | ||
| 井上 和 | |
質疑応答・ディスカッション | 杉元信代 宮坂乙美 井上 和 | |
終了後準備が整い次第〜17:30 |
| 杉元信代 宮坂乙美 井上 和 |
- 準備物
- 筆記用具
- ご昼食(会場内、飲食可)
-
羽織れるもの
(空調の調整が行き届かない場合がありますし、体感温度に個人差がございますので、心配な方はご用意ください。)
after party
- セミナー終了後、講師の先生たちとお茶会を開催します♪
コミュ力達人たちと、直接お話ができるチャンスです!
ソフトドリンク・お菓子をご用意しております。
ソフトドリンク・お菓子をご用意しております。
※
別途、事前お申込みが必要です。下部詳細をご確認いただき、セミナーと合わせてお申込みください。
※
お茶会のキャンセルは前日までにご連絡いただければ、キャンセル料はかかりません。
- お茶会について
セミナー終了後、準備が整い次第〜17:30頃終了予定
参加費:¥1,100(税込)
会場:セミナー会場と同一フロアー、当日ご案内します。
参加費:¥1,100(税込)
会場:セミナー会場と同一フロアー、当日ご案内します。
※数量(参加人数)は半角数字でご入力ください
- キャンセルについて、その他確認事項
お申し込みにあたり、以下詳細について必ずご確認ください。
キャンセルについて
申し込んだセミナーをキャンセルされる場合は、 規定に応じてキャンセル料が発生しますのでご了承ください。
〈 座学のセミナー 〉
・開催日の1週間前から 受講料の 50%
・前日および当日 受講料の 100%
・開催日の1週間前から 受講料の 50%
・前日および当日 受講料の 100%
お申し込み後の変更について
キャンセル料金が発生する期間においては、 お申し込みいただいたセミナーを別のセミナーに振り替えることはできません。
なお、受講者様の変更は承ります。その際は、お手数ですが事務局(info@mint-seminar.com)までご連絡をお願い致します。
なお、受講者様の変更は承ります。その際は、お手数ですが事務局(info@mint-seminar.com)までご連絡をお願い致します。
当日のキャンセル、遅刻などについて
交通機関などによる遅延、またはやむをえない事情により当日欠席される場合は、以下のメールアドレス、または受講案内メールに記載の緊急連絡先までご連絡ください。
● メールアドレス:info@mint-seminar.com
● メールアドレス:info@mint-seminar.com
領収書の発行について
弊社では領収書を電子データ化しております。
1. 領収書をご希望の場合はお申込み時に【備考】欄に以下をご記入ください。
・【領収書希望】
・領収書に記載する宛名
2.セミナーご受講後、1〜3営業日にメールにて領収書(pdfデータ)を発行させていただきます。印刷してご利用ください。
1. 領収書をご希望の場合はお申込み時に【備考】欄に以下をご記入ください。
・【領収書希望】
・領収書に記載する宛名
2.セミナーご受講後、1〜3営業日にメールにて領収書(pdfデータ)を発行させていただきます。印刷してご利用ください。
- お申し込み者様情報の入力、お申し込みの完了
必須事項の選択及び、入力、また「数量」欄を申し込み数に選択していただき、「カートに入れる」をクリックしてください。お申し込み後の受付確認や受講にあたっての詳細は全てメールでご連絡します。
〈 受講案内メールのお送り先について 〉
セミナー開催日より、約1ヶ月前を目安に、会場や持参物等を記載した「受講案内メール」をお申し込み時のアドレス宛へお送りしています。
別途、ご受講者個人のアドレス宛へのメール送付をご希望の場合は、個人アドレスをご教示ください。
※個人アドレスのご記載がない場合は、お申し込み時のアドレス宛へお送りします。
別途、ご受講者個人のアドレス宛へのメール送付をご希望の場合は、個人アドレスをご教示ください。
※個人アドレスのご記載がない場合は、お申し込み時のアドレス宛へお送りします。