
歯ブラシコーディネーターシリーズ
歯ブラシコーディネーターセミナー
歯ブラシについて知識を持とう!
たかが歯ブラシ、されど歯ブラシ、日用雑貨の歯ブラシはドラッグストアに行けばたくさん種類があったり、値段も100円以下の物から300円以上の物まで、、、いったい何が違うのでしょうか?
待ち合い室にもたくさんの歯ブラシが並べてあると、患者さんから歯ブラシについて聞かれることが多いと思います。
歯科専売・一般販売のさまざまな歯ブラシの特徴を知り、口腔内の環境や目的別に歯ブラシを選択する基準があると患者さんにも説明しやすいですね。
待ち合い室にもたくさんの歯ブラシが並べてあると、患者さんから歯ブラシについて聞かれることが多いと思います。
歯科専売・一般販売のさまざまな歯ブラシの特徴を知り、口腔内の環境や目的別に歯ブラシを選択する基準があると患者さんにも説明しやすいですね。
- 歯ブラシについて知識をもとう
- 見て、聞いて、口腔内の特徴を知ろう
- 用毛の違い、ヘッドの違いを理解しよう
- 歯ブラシの製造過程を知り、歯ブラシの価値を伝えよう
- 電動歯ブラシについての一般知識
講 師
対 象
歯科医師、歯科衛生士、歯科助手
出張セミナー

出張セミナー
NDL mint-seminarの定評あるセミナーをそのまま出張セミナーとして貴院にて開催します。
月に1回、貴院に伺って、予防のシステム創りとスタッフ教育のお手伝いをいたします。
歯周組織の治療応答を最大限に導く技術を提供します。
院長先生の理念に基づいたクリニックを創るためのお手伝いをいたします。
開催セミナー
WEBセミナー
WEBセミナー

開催セミナー・WEBセミナー
- 開催セミナー一覧
- SRP実習会シリーズ
-
クリニカルベーシックシリーズ
カリエス予防セミナー / 接遇とモチベーションセミナー
レントゲンの読み方セミナー / プロービングセミナー - 小児の保健指導シリーズ
- スプラソンP-MAX超音波ハンズオン実習会
- 口腔内写真撮影実習会
- 歯ブラシコーディネーターシリーズ
- 歯科臨床で明日からすぐに使える歯科医学
- オーラルフレイル予防セミナー
- 歯周病原細菌検査を用いた歯周治療
- オーラルストレッチ実習セミナー
- 位相差顕微鏡と口臭測定の活用セミナー
- 自費で行うPMTCとリラクゼーションマッサージ
- インプラントのメンテナンスセミナー
- 噛むことを意識した歯科保健指導
- ホワイトニングセミナー ※準備中
- ワンポイントセミナー
- 特別企画 - 勉強会・講演会
- クリニカルベーシックハイジニスト養成コース
- インストラクター養成コース ※準備中
- WEBセミナー一覧
- 開催セミナー
- WEBセミナー(リアルタイムセミナー)
- WEBセミナー(アーカイブセミナー)
お問い合わせ

お問い合わせ
受付時間 : 平日9:00-17:00
上記以外の時間は留守番電話にメッセージをお願いします。
上記以外の時間は留守番電話にメッセージをお願いします。
- 暴風等災害時の場合のセミナー開催基準
詳細はこちらをご覧ください。
- お電話でのお問い合わせ
- メールでのお問い合わせ
ただいま申し込み受付中のセミナー
近日、公開予定

歯ブラシコーディネーターシリーズ
歯ブラシコーディネートプロTBIセミナー
ブラッシング指導に活用しよう!
どうしても方法論にこだわってしまう歯科医師、歯科衛生士。
でも実は患者さんは自分にはどんな歯ブラシが合っているのかを知りたがっています。
プラークの取りかたを考える前に、何故そこにプラークが残っているのか、何故そのようなプラークが付いているのかを考えるべきですよね。
口腔内にまつわる環境的因子、解剖学的因子、全身的因子を診ながら適切なプラークコントロールを実践していただくための道具選びとその歯ブラシにあった指導法を考えましょう。
歯ブラシの価値が上がれば、プラークコントロールの価値も上がる。そしてDHの価値も上がります。
歯ブラシのプロになってブラッシング指導に差をつけましょう!!
でも実は患者さんは自分にはどんな歯ブラシが合っているのかを知りたがっています。
プラークの取りかたを考える前に、何故そこにプラークが残っているのか、何故そのようなプラークが付いているのかを考えるべきですよね。
口腔内にまつわる環境的因子、解剖学的因子、全身的因子を診ながら適切なプラークコントロールを実践していただくための道具選びとその歯ブラシにあった指導法を考えましょう。
歯ブラシの価値が上がれば、プラークコントロールの価値も上がる。そしてDHの価値も上がります。
歯ブラシのプロになってブラッシング指導に差をつけましょう!!
- モチベーションを成功させるための秘訣とは?
- プラークコントロールのためのブラッシングとは
- 臨床症例に合わせた歯ブラシコーディネート術
- 局所因子に合わせたホームケアツールと指導法
- その他のケアグッズ商品の使い方
講 師
対 象
歯科医師、歯科衛生士
ただいま申し込み受付中のセミナー
近日、公開予定