NDL mint-seminar 講師 長谷 ますみ

長谷ますみ

SRP実習会シリーズ 他 講師
NDL株式会社 代表

長谷 ますみ

masumi nagatani

複数の診療所にて保険診療主体に歯周治療と 予防管理に携わる。
診療外でもスタッフ教育、 セミナーなど広く歯科衛生士の啓蒙活動を志す。

【 学歴・職歴 】
1964年 大阪にて出生
1985年 大阪府立公衆衛生専門学校歯科衛生学科卒業
同 年  大阪府吹田市 岡歯科医院(岡賢二先生の下)10年間勤務
1995年 プロフェッショナルハイジニスト(フリーランス)として独立。
複数の診療所にて、保険診療主体に歯周治療と予防管理に携わる。
2002年 みんとの会を設立
2004年 クリニカルハイジニストを育成のためのmint-seminar事業を立ち上げる
2011年 NDL株式会社 設立
2011 年より 兵庫⻭科学院授業講師
mint-seminar 講師随時 (全国)
白水貿易株式会社主催 「超音波⻭周治療実践セミナー」随時 (全国)

【 会員・資格 】
日本⻭科衛生士会会員
大阪府⻭科衛生士会会員
日本⻭周病学会正会員
日本臨床⻭周病学会準会員
日本ヘルスケア正会員
日本むし⻭予防フッ素推進会議会員
クリニカルハイジニスト認定審査委員⻑
日本⻭周病学会認定⻭科衛生士 取得
ドライマウス研究会認定指導士 取得
ビューティーアドバイザー認定 取得
ホワイトニングコーディネーター 取得
日本メンタルヘルス協会認定基礎心理カウンセラー 取得

【 これまでの主な発表 】

1887年〜1991年

「歯肉の炎症 VS 歯周治療 」  歯科衛生士1987.11
スケーリング・ルートプレーニングをきわめる 〜ギャント先生に学んだもの〜
Part-1 ギャント先生のスケーリング・ルートプレーニング(共著) デンタルハイジーン
1989.1
スケーリング・ルートプレーニングをきわめる 〜ギャント先生に学んだもの〜
Part-2 ギャント先生に学ぶ〜問題提起を受けて〜(共著) デンタルハイジーン
1989.2
歯界展望1000号記念シンポジウム「限りなき未来のために」講演1989.12
「歯肉をみる目をもつ」 歯界展望別冊1990.5
「サブカルテの利用」  歯科衛生士1991.8

1992年

「手用器具を用いたプロフェッショナル・トゥース・クリーニングを考える」 歯科衛生士1992.1
「PTCを考える」  歯科衛生士1992.7

1993年

「歯科医師と歯科衛生士のパートナーシップを考える」  歯科衛生士1993.1
エッセイ「ストレス発散〜スポーツクラブ、スキューバーダイビング、そして昼寝」 デンタルハイジーン1993.4
「齲蝕と歯周病のプロセスに対する診断と治療、臨床デモ」講演1993.4.19-20
「新人教育」  デンタルハイジーン1993.9

1996年

「私のインスツルメンテーション考 4R/4Lに関する一考察」   歯科衛生士1996.3
サンスター主催「歯周病の診断とプロセス治療・予防」講演1996.10

1997年

アイビー・クラブ第150回記念例会
「歯周病のプロセス治療における歯科衛生士の役割」講演
1997.4.5
朝日新聞社主催シンポジウム「平成患者学」パネル討論会に出席1997.4
第13回フォーラムDEWAスタッフミーティング 「歯科医療の変革」講演
「歯周病のプロセス治療における患者教育の実際」 〜健康ノートの活用法〜
1997.6.28

1998年

東京医科歯科大学歯科同窓会主催特別講演会
「変わりゆく歯科医療の中で 歯科衛生士は今」 講演
「予防を主体とした歯科医療における歯科衛生士の役割」
1998.1.18
特集 キュレットと併用する私の愛用スケーラー  歯科衛生士1998.2

1999年

「ルートデブライドメントにおける私の考察」  歯科衛生士1999.2
臨床テクニック「私流・苦手部位への対応法」 デンタルハイジーン1999.2〜5
岐阜県保険医協会主催歯科スタッフ研修会
「健康を守り育てる歯科医療を実践していくための歯科衛生士の役割」講演
1999.4
シラネデンタルフェアー 「歯周治療セミナー「歯周治療における歯科衛生士の役割」」1999.6.13
日本臨床矯正歯科医会大会 教育講演 「経験を通して培ってきたもの」講演1999.6.20
長崎県歯科医師会主催 「歯科衛生士卒後学術研修会」講演
「臨床現場におけるSRPの考察」〜私のインスツルメンテーションから〜
1999.7.10
京都府歯科衛生士会主催学術研修会
「歯周治療における歯科衛生士の役割」〜私のインスツルメンテーションから〜 講演
1999.7.18
エッセイ 「実力と主体性、そして社会的な信頼度が大切だと思います」 デンタルハイジーン1999.9
エッセイ 「知識とスキルはなぜ必要なのか」 デンタルハイジーン1999.9
富山県歯科衛生士会主催 デンタルハイジニストセミナー(2日間コース)
「歯周治療における歯科衛生士の役割と責任」 講演、実習会
第1回 「患者の歯周病をどうとらえるか」「患者教育とブラッシング指導」(9.15)
第2回 「プロービングとシャープニング」「シャープニングの実習とSRPデモ」(11.23)
1999.9〜11
東京医科歯科大学歯科同窓会 歯科衛生士対象臨床セミナー
「歯周治療におけるプロフェッショナルをめざして」講演
1999.12.5

2000年

白水貿易株式会社主催 「歯科衛生士から見た歯周治療セミナー」
〜歯科衛生士と共に行う歯周治療システム〜 〜臨床現場で行う歯周疾患への対応〜
2000
「自信を持って患者さんを把握できていますか?(歯周病編)
−患者さんの何を見て、何を判断するの?− 」  歯科衛生士
2000.3
「超音波スケーラーの臨床での効果的な使い方」  歯科衛生士2000.9

2001年

エッセイ 「臨床に没頭してきたけれど」 デンタルハイジーン2001.2
神戸市歯科医師会主催 心身障害者歯科診療出務歯科衛生士研修会
「超音波スケーリング(P-MAX)による根面デブライドメント」 講演、実習会
2001.3.31
関西ヘルスケア歯科談話会 第1回スタッフミーティング
「これからの歯科衛生士に求められるもの」講演
2001.11.25
白水貿易主催
・歯科衛生士さんのための歯周治療セミナーテクニカルベーシックコース
・ブラッシング、シャープニングセミナー
・超音波スケーラーの臨床での効果的な使い方
・予防実践セミナー
・SRPのテクニカルアドバンスコース2日間
・SRP超アドバンスコース(分岐部コース)
・歯周治療アドバンスコース
2001

2002年

滋賀県歯科医師会臨床座談会「私の歯周治療の取り組み方」講演2002.2.28
「みんとの会」結成2002.4.7
大垣歯科医師会Co-medical講演会「PMTC」講演2002.9.8
クインテッセンス出版会社主催国際シンポジウム
「デブライドメントにおける超音波スケーラーの使い方」講演
2002.10.19-20
白水貿易会社主催  「コ・デンタルスタッフのための咬合学」講演2002.12.22

2003年

大阪歯科学院同窓会主催  「歯科衛生士からみた補綴にまつわるエトセトラ」講演2003.4.6
徳島歯科医師会主催  「歯科衛生士としての歯周治療へのとりくみ方」講演2003.6.15
「バイオフィルム徹底攻略」  歯科衛生士執筆2003.7〜12
KaVo大阪主催 「プラークコントロールを考える」講演2003.10.25
宮城県臨床歯周病研究会
「これからの女性の仕事について歯科衛生士の歯科医院での役割」講演、実習
2003.12.6

2004年

大津 「歯周治療における歯科衛生士のかかわり 何を見て、何ができるの−講演2004.2.22
徳山臨床研究会主催  「プラークコントロールを考える」講演2004.4.18
KaVo大阪主催
「歯科衛生士としてできること、考えること歯科衛生士歴20年を振り返って」講演
2004.11.20

2005年

関西臨床歯科研究会 新人歯科衛生士基調講演「そのあり方の役割と責任」講演2005.6.4
滋賀県歯科衛生士会主催特別講演 「シャープニング」講演、実習2005.9.23

2006年

Super Seminar  「これからの歯科医療、クリニカルハイジニストの目指すもの」講演2006.1.29
大阪市生野区歯科医師会主催 「臨床現場に携わる一歯科衛生士として」講演2006.2.24
大阪西南ロータリークラブ卓話
「高齢者社会に向けて歯の予防の必要性と歯科衛生士の役割」講話
2006.4.12
和歌山県保険医協会主催研究会 「チームアプローチの中で、歯科衛生士の役割とは」講演2006.4.22
ササキ(株)デンタルショー 「行列のできる歯科医院」
「歯科衛生士が行うプロフェッショナルプラークコントロールとは・・・」講演
2006.7.29
倉敷歯科医師会主催 「Update Topix & 歯科衛生士の果たす役割」講演2006.10.5
D*Associate主催「歯科衛生士宣言!あなたはどんな歯科衛生士を目指しますか?」シンポジスト2006.11.4
防府歯科医師会主催 第1回学術研修会・スタッフ研修会
「臨床現場におけるこれからの歯科衛生士の役割と実態を検証」
2006.11.9
和歌山県保険医協会主催研究会「SRPの効果と限界 〜歯周病治療の現場から〜 講演2006.12.2

2007年

ササキ(株)主催
「患者を見守る歯科衛生士の情報連携」〜歯周治療の腕があがる、最新機材の活用法〜講演
2007.1.28
ササキ(株)主催
「歯科衛生士が行うプロフェッショナルプラークコントロールとは」臨床現場を徹底検証 講演
2007.2.12
浅野歯科産業主催教育セミナー 「歯科衛生士が行うSRPの成果と可能性」2007.2.4
日本アンチエイジング歯科学会第2回学術大会
歯科衛生士セッション「アンチエイジングに歯科衛生士としてできること」講演
2007.5.12-13
日本歯周病学会春季学術大会
「グレーシーキュレットのシャープニングと形態の考察」発表
2007.5.18-19
近代経営研究会 「今からでも遅くない予防と対策!! 歯周病と全身疾患の関係」講話2007.6.14
Club GP 創立6周年記念大会 特別講演 「歯周治療におけるSRPの可能性と成果」講演2007.7.16
酒田市二木会199回例会 「私の歯科衛生士の道」講話2007.7.21
ササキ(株)デンタルショー
「患者満足主義で行こう!」「重度歯周病患者のデブライドメントテクニック」講演
2007.7.22
日本歯周病学会50周年記念大会 ポスターセッション
「歯周治療に生活習慣の改善を取り入れて」講演
2007.9.22
「傷つけない! 痛くない! 歯石が取れる! 超音波スケーラーの使い方」 歯科衛生士執筆2007.10
関西ヘルスケア歯科談話会
第7回スタッフミーティング「クリニカルハイジニストを目指して」講演
2007.12.2

2008年

Super Seminar Ⅱ 「これからの歯科衛生士の可能性と展望」講演2008.1.13-14
Qint Study Club
「新人歯科衛生士のためのペリオドンタルインスツルメンテーション」 執筆
2008.4
日本歯周病学会春季学術大会
「効果的なデブライドメントの為のキュレットスケーラーの形態と適合の考察」発表
2008.4.26
第26回日本顎咬合学会学術大会 有料ハンズオンセミナー
「歯周治療に役立つ超音波スケーラーの活用の概念とハウツーについて」講演と実習
2008.6.14-15
歯周病学の視点からみた国民の健康増進書籍内一部執筆  医歯薬出版2008.6
「SRPの可能性と限界について」  大森臨床歯科研究会セミナー講師2008.8.31
「SRPの可能性と限界について」  鶴歯会臨床歯科研究会セミナー講師2008.9.7
第8回美容口腔管理学会大会 「自己成長と共にDH人生を振り返って、今考えること」講演2008.11.29

2009年

広島県歯科衛生士会講演 かかりつけ歯科における患者継続管理技術向上セミナー
「SRPの可能性」プラークコントロールの威力
2009.1.24
TOMIYA DENTAL EXPO 2009  初期治療からつなげる 健康・笑顔・輝く歯科医療 講演2009.6.6
マルミ実習会「シャープニングと超音波スケーラーを利用した歯周治療」2009.7.5
広島大学歯学部卒後研修会講演
「歯科衛生士として臨床でのスキルアップ〜自己成長と共に〜」
2009.7.12
ビューティーアドバイザー養成講座コーディネーター2009.8.22-23
定期健診型予防歯科医院の作り方 疾患を生まない、生ませない仕組み作り予防講演2009.9.22-23
日本歯周病学会秋季大会発表2009.10.10-11
「SRPのArt&Science」 ベーシック編  DHstyle執筆2009.7〜12

2010年

昭和大学歯学部同窓会講演  「臨床に活用できるSRPの理論」2010.1.24
沖縄県歯科医師会スタッフ教育講演  「臨床現場における歯科衛生士の役割とやりがい」2010.2.21
フィンランド研修旅行 ヘルシンキ大学で発表しました。2010.5.16-23
クインテッセンス国際シンポジウム
「新人歯科衛生士のためのペリオドンタルデブライドメント」発表
2010.10.10
「SRPのArt&Science」 ミドル編  DHstyle執筆2010.7~12

2011年

大阪府歯科衛生士会発表 「患者別歯ブラシ処方」2011.1.30
グリコ&ササキオーラルケアセミナー 「これからの予防アイテム」2011.2.27
「SRPのArt&Science 」書籍出版2011.8.25
沖縄県歯科医師会主催 歯科衛生士育成研修会
「歯周治療に必要な検査とデブライドメントについて」
〜歯周ポケットの中をどのように理解し、その対応法を考察する〜
2011.12.10
香川県歯科衛生士会講演 「歯周治療における歯科衛生士の役割」2011.12.23

2012年

「私はこうして復帰した!復帰組DH座談会」 デンタルハイジーン2012.3
勝手に座談会「電動歯ブラシの使用感」 デンタルハイジーン2012.11
「ミント歯ブラシ開発秘話」 デンタルハイジーン2012.12
医療生活協同組合健文会セミナー2012.1.21-22
香川県歯科衛生士会講演 「歯周治療の基本技術に必要な知識と技術」2012.10.28
「患者さんが喜ぶ!歯ブラシコーディネート術」連載  DHstyle2012.7〜2013.9

2013年

広島県歯科衛生士会実習 「シャープニングの実習」2013.1.20
愛知県歯科衛生士会講演 「プラークコントロールの実践」2013.1.27
京都⻭科医療学校卒後研修会2013.4.14
ヘルスケアウェスト1dayセミナー実習会2013.5.12
沖縄県歯科医師会主催 歯科衛生士育成研修会アドバンスコース
「口腔内写真撮影」「難しい部位のSRP」実習会
2013.8.2-3
「患者さんが喜ぶ歯ブラシコーディネート術」書籍出版2013.11.25
愛知学院大学歯学部同窓会愛知県支部25年度 歯科衛生士フォローアップセミナー講演
「患者満足度を高めるために必要な能力と実力 ー 臨床歯科衛生士の底力アップー」
2013.12.15

2014年

広島県歯科衛生士会企画実習 「SRPに必要な知識と技術」2014.1.26
東海信越地区歯科医学大会愛知県歯科衛生士会企画講演
「プラークコントロールを通して、患者さんとの関わり方」
2014.2.16
沖縄県歯科医師会主催 歯科衛生士育成研修会
「知っているようで、知らない、カリオロジーの知識を患者指導に活用して予防レベルを高めよう」
2014.5.24
京都インプラント研究会
「誰もができる5分以内で5枚法を撮影するコ ツとツボ」
2014.6.14
「SRPのクリニカルクエスチョン」連載 DHstyle2014.7〜2015.7
クインテッセンス出版㈱主催 日本国債歯科大会
歯科衛生士シンポジウム講演 「プラークコントロールを達成するためのコツとツボ」
2014.10.12

2015年

広島⻭科衛生士会講演 「レントゲンの読み方と⻭周治療」2015.2.1
沖縄県⻭科医師会主催講演 「臨床現場から⻭周治療を考察する」2015.5.9
TOMIYA DENTAL EXPO 2015 講演
「超音波・ハンドインスツルメン トを組み合わせた⻭周治療の最前線」
2015.6.20
富山⻭科衛生士会講演 「レントゲン写真の読み方」2015.10.6

2016年

TOMIYA DENTAL EXPO 2016 講演 「⻭周治療のベーシックスタンダ ード」2016.11.5

2017年

ハイジニストワークのクリニカル QA 書籍出版2017.1.1
富山県⻭科医師会主催 「SRP テクニカル講座」2017.2.19
沖縄県⻭科医師会主催講演 「⻭科衛生士の過去から未来へ〜予防⻭科の 変遷〜」2017.3.10
第70回近畿北陸地区 ⻭科医学大会講演
「⻭周治療における SRP の実 際〜効率と効果を考える〜
2017.10.6

2018年

ササキ津デンタルフェスタ「⻭周治療の効率を考える」2018.1.14
富山⻭科総合学院主催 「SRP の基礎講座」 講義と実習2018.3.18

2019年

DHstyle 特集「みんなが悩む SRP のポイント」執筆2019.09
DHstyle 連載開始 「SRPのArt&Science “Reloaded”」2019.10

2020年

デンタルダイヤモンド社 「患者さんにもっと喜ばれる歯ブラシコーディネート術」2020.09