
クリニカルハイジニストとは
NDL mint-seminar認定制度 クリニカルハイジニスト
超音波スケーラーのメカニズムを熟知し
最大の効果を発揮するためのハンズオンセミナー
私が知る30年の間に超音波スケーラーの進歩は目覚ましい発展をとげてきました。
高周波の超音波を使うことで安全性と繊細な到達性が実現したことによって、重度の歯周ポケットも難なくメンテナンスが可能となりました。現代の臨床に超音波スケーラーは欠かせないアイテムとなっていますが、同時にチップの種類も増え、複雑化していることも事実です。
また思うように歯石がとれず、つい手用スケーラーに頼ってしまうということもあると思います。
きちんと超音波スケーラーの原理を理解し、安全で効果的にチップを使うことで、これまで感じていたストレスが軽減され、手用と併用することの臨床的意義をしっかり理解していただけると思います。
高周波の超音波を使うことで安全性と繊細な到達性が実現したことによって、重度の歯周ポケットも難なくメンテナンスが可能となりました。現代の臨床に超音波スケーラーは欠かせないアイテムとなっていますが、同時にチップの種類も増え、複雑化していることも事実です。
また思うように歯石がとれず、つい手用スケーラーに頼ってしまうということもあると思います。
きちんと超音波スケーラーの原理を理解し、安全で効果的にチップを使うことで、これまで感じていたストレスが軽減され、手用と併用することの臨床的意義をしっかり理解していただけると思います。
講 師
出張セミナー

出張セミナー
NDL mint-seminarの定評あるセミナーをそのまま出張セミナーとして貴院にて開催します。
月に1回、貴院に伺って、予防のシステム創りとスタッフ教育のお手伝いをいたします。
歯周組織の治療応答を最大限に導く技術を提供します。
院長先生の理念に基づいたクリニックを創るためのお手伝いをいたします。
開催セミナー
WEBセミナー
WEBセミナー

開催セミナー・WEBセミナー
- 開催セミナー一覧
- SRP実習会シリーズ
-
クリニカルベーシックシリーズ
カリエス予防セミナー / 接遇とモチベーションセミナー
レントゲンの読み方セミナー / プロービングセミナー - 小児の保健指導シリーズ
- スプラソンP-MAX超音波ハンズオン実習会
- 口腔内写真撮影実習会
- 歯ブラシコーディネーターシリーズ
- 歯科臨床で明日からすぐに使える歯科医学
- オーラルフレイル予防セミナー
- 歯周病原細菌検査を用いた歯周治療
- オーラルストレッチ実習セミナー
- 位相差顕微鏡と口臭測定の活用セミナー
- 自費で行うPMTCとリラクゼーションマッサージ
- インプラントのメンテナンスセミナー
- 噛むことを意識した歯科保健指導
- ホワイトニングセミナー ※準備中
- ワンポイントセミナー
- 特別企画 - 勉強会・講演会
- クリニカルベーシックハイジニスト養成コース
- インストラクター養成コース ※準備中
- WEBセミナー一覧
- 開催セミナー
- WEBセミナー(リアルタイムセミナー)
- WEBセミナー(アーカイブセミナー)
お問い合わせ

お問い合わせ
受付時間 : 平日9:00-17:00
上記以外の時間は留守番電話にメッセージをお願いします。
上記以外の時間は留守番電話にメッセージをお願いします。
- 暴風等災害時の場合のセミナー開催基準
詳細はこちらをご覧ください。
- お電話でのお問い合わせ
- メールでのお問い合わせ
ベーシック
- 超音波スケーラーの原理と効果を理解する
- 安全で効果的にチップを使うコツ(歯石を簡単に除去しよう!)
- 無理なく歯肉縁下へ挿入、やさしいデブライドメントでストレスフリーのスキルを学ぼう
- 歯周治療の本質に基づいたエッジを使ったデブライドメントを習得しよう
クリニカルハイジニストとは
Clinical Hygienist
「国家資格を有するだけではなく、歯周治療及び歯科疾患の予防を担う専門職として技術と知識と指導能力をあわせ持ち、歯科医師から信頼され患者を担当として任せられるという責任を担える歯科衛生士のことを表す」ということを定義としています。
全ハイジニスト資格更新の条件
- ケースプレ発表会にはできるだけ参加、4年に1度以上はケースプレ発表をすること。
-
資格を更新するための試験はありません。
ただし資格をバージョンアップする場合は受験が必要です。
ケースプレ発表とは?
ケースプレ発表にはケースプレ発表会とケースプレ相談会があります。
ケースプレ発表会 | 歯周治療の流れ、メンテナンスの経過報告などの治療成果を発表する場。 メルマガにて 一般の方にも公開参加募集します。 |
ケースプレ相談会 | クリニカルハイジニスト会員だけに参加資格が与えられ、 難しい症例や悩んでいる患者対応などのケース相談を行う場。 |
外部講師勉強会 |
資格申請条件
クリニカルベーシックハイジニスト資格申請条件
- 歯科衛生士の国家資格を有する者
- 初期の歯周病患者に対して治療・予防、メインテナンスが出来る者
- クリニカルベーシックハイジニスト養成コースに参加し、 認定試験に合格した者
クリニカルプラチナハイジニスト資格申請条件
クリニカルベーシックハイジニスト資格取得者で、クリニカルプラチナハイジニスト養成コースに参加し、認定試験に合格した者
- 中等度~重度の歯周病患者に対して治療・メインテナンスが出来る者
- 臨床経験が5年以上ある者
クリニカルマスターハイジニスト資格申請条件
- クリニカルプラチナハイジニスト資格取得者
- 臨床経験が10年以上ある者
- mint-seminar規定の認定試験(デモ試験)に合格した者
- 再試験は1度だけ認めるが、再試験が不合格だった場合は受験資格を失効する。
マスターハイジニストの資格を取得していただいた方には、mint-seminar公認インストラクターとして活躍していただけます。インストラクターとして業務を請負うかどうかは任意です。
