NDL mint-seminar認定制度 クリニカルハイジニスト

これからの超高齢者時代に健康の重要性やアンチエイジングがうたわれるなか、歯科衛生士の役割は大きくなるばかりです。しかし、患者の真の期待に応えられる歯科医院や歯科衛生士が少ないことも悲しいことながら事実です。

NDL mint-seminarは、歯科衛生士という仕事がプロフェッショナルな仕事であることに自信を持って活躍できるDHが増えることを願って、このクリニカルハイジニストとして認定制度を設けました。

真に臨床能力の高い歯科衛生士を評価し、実力のある歯科衛生士、能力の高い歯科衛生士がもっとやりがいを持てるように支援します。

クリニカルハイジニストとは

Clinical Hygienist
「国家資格を有するだけではなく、歯周治療及び歯科疾患の予防を担う専門職として技術と知識と指導能力をあわせ持ち、歯科医師から信頼され患者を担当として任せられるという責任を担える歯科衛生士のことを表す」ということを定義としています。

全ハイジニスト資格更新の条件

ケースプレ発表とは?
ケースプレ発表にはケースプレ発表会とケースプレ相談会があります。
ケースプレ発表会 歯周治療の流れ、メンテナンスの経過報告などの治療成果を発表する場。 メルマガにて 一般の方にも公開参加募集します。
ケースプレ相談会 クリニカルハイジニスト会員だけに参加資格が与えられ、 難しい症例や悩んでいる患者対応などのケース相談を行う場。
外部講師勉強会

資格申請条件

クリニカルベーシックハイジニスト資格申請条件
クリニカルプラチナハイジニスト資格申請条件
クリニカルベーシックハイジニスト資格取得者で、クリニカルプラチナハイジニスト養成コースに参加し、認定試験に合格した者
クリニカルマスターハイジニスト資格申請条件
マスターハイジニストの資格を取得していただいた方には、mint-seminar公認インストラクターとして活躍していただけます。インストラクターとして業務を請負うかどうかは任意です。
NDL mint-seminar

詳しい内容についてのお問い合わせはこちら

NDLmint-seminar事務局 Tel:06-7506-6520 Fax:06-7635-4815