受講者の声

これまで多数の方々に受講していだたきました。
受講後のアンケートやインタビューでいただいた声を、各シリーズことにご紹介します。

SRP実習会シリーズ

〈テクニカルベーシック2日間コース〉
SRPに対して苦手意識がありました。(経験日数浅いため)ですが、一人一人しっかり指導をしてくださり、自分の苦手な部位や、癖を知ることができました。
それだけでも、すごくためになった上に、SRPが少し好きになりました。
il-reviewDH01
今まで自信が全くなかったシャープニングが自信を持ってできるようになったのが嬉しい。
のぞきこんでSRPをやるのが当たり前だったが、患者様の頭の角度やポジションでだいぶ見え方が違うことに気づけた。SRP苦手だったが今すぐにでも患者様の口の中でやってみたいと思う。
il-reviewDH02
シャープニングのやり方をここまで丁寧にわかりやすく指導していただいたのは初めてです!今まで無駄に時間と力をかけてしまっていたので、シャープニングをすることが苦手でしたが、今回指導してくださったことを活かしてSRP毎にやっていきたいと初めて思えました。
SRPもこれからは患者様に痛い思いや不快な思いを少なくして行えるようになるのだと思うと、とてもわくわくします。
il-reviewDH04
出張セミナー

出張セミナー

NDL mint-seminarの定評あるセミナーをそのまま出張セミナーとして貴院にて開催します。
月に1回、貴院に伺って、予防のシステム創りとスタッフ教育のお手伝いをいたします。
歯周組織の治療応答を最大限に導く技術を提供します。
院長先生の理念に基づいたクリニックを創るためのお手伝いをいたします。
開催セミナー
WEBセミナー

開催セミナー・WEBセミナー

お問い合わせ

お問い合わせ

受付時間 : 平日9:00-17:00
上記以外の時間は留守番電話にメッセージをお願いします。
詳細はこちらをご覧ください。
受付時間 : 平日9:00-17:00
上記以外の時間は留守番電話にメッセージをお願いします。
  ミントセミナー携帯電話

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    件名

    お問い合わせ内容


    個人情報の取り扱いについては、当サイトの「プライバシーポリシー」を遵守いたします。
    「プライバシーポリシー」をご確認のうえ、同意いただける場合は「同意する」にチェックを入れてください。

    SRP実習会シリーズ

    〈テクニカルミドル2日間コース〉
    左手でSRPをされている先輩などが身近にいないため、左手での挿入の仕方や角度をとても丁寧にしっかりと教えていただけたので、とても為になりました!
    自分が苦手にしている部位や固定の置く位置などをきちんと学ぶことができました。早速臨床で活かしていきたいと思います。もう少し経験を積んでアドバイスも受けたいです。
    il-reviewDH03
    今までSRPは難しいものだと思っていましたが、今回のセミナーを受講して、あまり難しいと思わなくなりました。
    やり方を忘れないように復習して、臨床で活かして身につけていきたいです。
    il-reviewDH02

    SRP実習会シリーズ

    〈テクニカルアドバンス2日間コース〉
    2日間に渡り、丁寧にご指導頂いて、本当にありがとうございました。手を添えて教えてもらうと、お手本を見るだけとは違って感触等が分かりやすく、とても為になりました。またMN-miniの汎用性の高さに驚きました。ぜひ臨床でも取り入れていきたいと思います。
    スライド→歯牙模型→顎模型と段階を踏んでいくことで、より理解しやすかったと思います。準備等大変だと思いますが、今後もこのスタイルでして頂くと、受講者にとってとても有意義だと思います。
    il-reviewDH02
    ユニバーサルキュレットを教えてもらうことは少なく、使用したことがあるDHは少ないと思っています。使い慣れてくるとすごく便利なので、今までに挑戦したことがない器具も知ることができよかったです。
    il-reviewDH01
    今の一番の悩みがRPで、歯肉を下げてしまう事だったので、改善点を教えてもらえて、今後練習していこうと思いました。持ち方だったり、力のかけ方、どうしても力が入ってしまう点も見直しができました。自分の癖をなくせるように頑張ろうと思いました。
    今回のMN-mini のスケーラーで、こんなにこの1本で取れると思っていませんでした。すごく充実したセミナーでした。ありがとうございました。
    il-reviewDH04
    医院に来て頂き、少人数で受講できた事もあり、とてもよく分かりました。スピードも、しっかり理解できた状態で進めてくださり、説明もとても分かりやすく質問しやすい雰囲気で受講できました。丁寧なご指導ありがとうございました。
    受講後、教えて頂いたように実践していますが、これまでより分岐部でキュレットを動かせていると思います。特にMN-miniが使いやすくなり、あまり使っていませんでしたが、今は必ず準備するようになりました。
    il-reviewDH03

    超音波(スプラソンP-MAX)実習コース

    〈ベーシック実習コース〉
    器具・機械の使い方は実際にやってみないとわかりにくいし、いつも使用している器材で実習できるのは有意義だと思います。また、少人数でできるのでじっくり実習ができました。
    スタッフの年齢差が大きかったので指導しにくかったと思いますが、根気よく教えてくださいました。
    il-reviewDH05
    会場まで行ってのセミナーよりも少人数でしっかり教えていただくことができ、また講義中も質問がある時にその場でお答えしてもらえて嬉しかったです。
    il-reviewDH04
    講義の際も少しずつ質問を挟んでくれたので和みやすい雰囲気でした。相互実習も自分自身が苦手なところを伝えると、患者様への負担と術者の姿勢面も考えてアドバイスしてくれたので助かりました。
    臨床経験1年経過すると変な癖と間違った姿勢でやってしまうので、もう少し早い段階でこのセミナーを受けておきたかったと感じました。
    il-reviewDH02
    今回のセミナーを受講し、スケーリングの目的やチップの種類、パワーや水量の調整が大切だと学びました。
    今までの自分自身のスケーリングの仕方を振り返ると、ポジションや姿勢など、自分にも患者様にも負担になっていたことが分かりました。明日からの診療で今回学んだことを活かしていきたいです。
    il-reviewDH01

    超音波(スプラソンP-MAX)実習コース

    〈アドバンス実習コース〉
    1パート1パートごとに各ユニットを回っての丁寧なご指導のおかげで、とても分かりやすく納得のいく実習を行うことができました。
    講義の際もデモを中心に行っていただき、まだ臨床経験の浅い自分でもポイントを押さえながら聞くことができました。
    il-reviewDH04
    チップの使い分けが正確に判断できれば、SRPをするのも楽しくなるのかなと思いました。
    先生に一人一人に当て方を教えて頂いたので、自分はどう間違っているのか、または正しいのかが理解でき、勉強ができたのでとても学びの多い1日でした。
    il-reviewDH02
    なかなか分岐部のスケーリングは苦手で行っても治るのかな?良くなるのかな?と思うことが今までほとんどでした。
    でも今回のセミナーで分岐部のスケーリングでやり方と部位にあったスプラソンの刃で行えば出血を抑えたり、歯肉を引き締めることができるとわかったので、自分の患者に対して行っていきたいと思いました。
    il-reviewDH03
    アドバンスと聞き、かなり構えていましたが、ベーシックでさらにわかりやすいセミナーを受けていたのもあり、頭では理解しやすかったので、これを実際に活かせられるように頑張っていきたいです。
    il-reviewDH05

    クリニカルベーシックシリーズ

    〈レントゲンの読み方セミナー〉
    実際の症例をみて解説していただけるので、すごくわかりやすく想像でき、スムーズに理解できました。
    よくあるケースだったり普段臨床中に気になることを聞くことができ満足です。意識して色んな見方でレントゲン等を見たいなと思いました。
    il-reviewDH04
    これまで疑問に思っていたことが、今回のセミナーを通して、また一つクリアになりました。
    咬合性外傷が歯牙や歯周組織にもたらす影響をレントゲンで見分ける方法はすぐに役立ちました。ありがとうございました。
    il-reviewDH02
    すごくわかりやすかったです。自分が今まで見ていた甘さにも気づきました。レントゲンから現在だけではなく、過去、未来もしっかり読み取れるように患者様1人1人のプロトコールを書いていこうと思いました。担当している患者様に対して限界まで頑張ろう!!という気持ちになりました。
    il-reviewDH03
    長谷先生が実際に経験された症例のデンタルを先に講義してくださり、理解しやすく、楽しかったです。前歯部開口の男性や歯周基本治療を終え無事に改善されたと思った方の自然脱落の話、自分にも似たような経験がありましたが、どうしてそのような結果になったのか答えが出ずにいました。
    レントゲンからの読み取りや患者様の生活背景から導き出した過程を聞き、自分に足りないものがわかりました。レントゲンを見た時にそこから今後予測される見方や、これまでの経緯まで読み取り、患者様と長期で関わり、お口の中を守っていける衛生士になりたいと思いました。
    il-reviewDH01

    クリニカルベーシックシリーズ

    〈カリエス予防セミナー〉
    症例も加えてお話して頂き、「自分ならどうするか」を考えながら聞くことができました。
    また、実際にした患者様のお話で、どのように対応したのかを分かりやすく教えて頂いたので、知識として身につきました。
    il-reviewDH05
    普段診療をしていて、予防についての教育がパターン化してきていることに対して、どうしたら良いのか悩んでいたのですが、先生の講義をお聞きして、患者様一人一人に応じたプログラムを提案できるようになりたいと改めて思いました。
    il-reviewDH04
    カリエス予防指導において全てがあいまいだったな…と改めて考えさせられました。今一度考え直すきっかけを作っていただけて、医院の予防についてのシステムを見直していければなと思います。
    フッ素洗口の大切さも水道水のフロリデーションのお話をしていただいて納得ができましたし、歯磨剤についてもフッ素の種類で使い分けるという知識があいまいになっていました。再度自分の中にしっかり落とし込んで、なんとなくの指導から卒業したいと思います。
    il-reviewDH01

    クリニカルベーシックシリーズ

    〈接遇とモチベーションセミナー〉
    スタッフ全員にとって、歯科医院スタッフとして、人として、社会人としても当然理想であるべき内容を確認できました。
    il-reviewDR02
    患者否定していると思われてしまうような話し方をしていたなと思ったので、褒めたり励ましたり、希望を持っていただけるような話し方を心がけようと思いました。話を聞く・聴くを使い分けながら何を求めているのかきく力を身につけていきたいと思います。
    il-reviewDH04
    歯科衛生士になったばかりは技術も知識も全てが未熟で、何か患者様のために出来ていたのかわかりませんでした。そんな私に出来ることとは、患者様の立場だとどんな歯科衛生士を求めるのかを考えた時に「どんなことも真摯な気持ちで対応していくこと」が当時の私の目標でした。今回長谷先生のお話を聞いて、人間性を土台にして知識やスキルがより光るものなのだと再認識しました。
    現在歯科衛生士歴6年目に入り、SRPなどスキルアップ途中ですがそんな時も初心を忘れずホスピタリティの精神を持って患者様に接していかなければなと思いました。
    今回自分自身を振り返るにあたって改めて院長先生やスタッフに恵まれているなということを実感しました。担当の患者様とは1対1でも病院を作るのは医院の全員なので、その雰囲気が患者様の緊張を和らげたり、どこか伝わっているんだろうなと思いました。これからもよりよい病院を皆で目指して作っていきたいです。
    il-reviewDH02
    先生が今まで経験してきたことや感じたことを教えて頂き、とても楽しく受講させていただきました。私自身、患者様に対してどのように受け答えをすればよかったのか…と考えさせられる場面が何度かあり、答えが見つかっていませんでした。
    今回、先生に共感と同感の違いを教えて頂き、共感で受け答えをすればよかったんだ!!と気づくことができました。そして受講後に患者様に実践してみたところ、患者様は納得したような顔をされてよく話してくれる方も増えました。先生に教えて頂いたヒアリングテクニックでこんなにも患者様との距離が変わるんだな!と痛感しております。
    il-reviewDH05
    患者様とのコミュニケーションはしっかり取れているつもりでいましたが、ただ会話をするだけで終わっていたように思います。その会話の中から今後の治療や予防に繋げていくための情報をもっと引き出す事ができるのだとわかりました。
    「心の窓」これにはとても衝撃を受けました。自分の中の判断基準で相手を評価している、相手を受容することの大切さ、まずは患者様を承認する。とても大切な事に気づかされました。改めて衛生士とは、という事を考えた一日でした。
    il-reviewDH03

    クリニカルベーシックシリーズ

    〈プロービングセミナー〉
    自分の中でプロービングが苦手分野の一つでしたが、先生の講義、模型、相互実習を通して、今までどうして苦手だったか分かり、ポジションを変えたり、患者様の位置を変えることでスムーズに行えることを改めて実感しました。
    il-reviewDH04
    他のスタッフがどのようにプロービング診査を行っているか知ることができ、良い機会となりました。院内で統一して行っていきます。
    il-reviewDH01
    相互実習では先生が一人一人しっかり丁寧に指導してくださり、自分の苦手とする部分があったり、間違った角度でプロービングを挿入していたりすると、私自身が確実に理解できるよう、手を添えて一緒にプロービングしてくださって本当に分かりやすかったです。
    il-reviewDH03
    今までプロービングについてこのように深く、細やかにとらえて取り組んだことがありませんでした。改めてプロービング時に診るもの、読めること、の幅が広がり、またポケット内、ポケット底をイメージしながらやることが大切であると感じました。もっと繊細に取り組もうと思います。
    座学の理想だけではなく、臨床での実際の活かし方をより具体的にお話頂き、現実的な現場の活かし方が大変参考になりました。
    il-reviewDR01

    口腔内写真撮影実習会

    丁寧に実力に合った指導をして頂き、とても実践的で分かりやすかったです。
    取り方のコツを実際のやり方を混じえて教えて頂いたので、みるみるスタッフの写真の腕が上がっていてびっくりした。1回のセミナーでここまで上手になるのかと驚いた。
    il-reviewDA01
    実技でできていないところの改善方法など、実際にやってみて説明してくださり、とても分かりやすかったです。座学からの実技で目的や注意点などを学んでから口写を撮ることができてよかったです。
    il-reviewDH02
    当院のカメラやミラー、口角鉤でどうするか考え提案してくれたのが良いなと思いました。
    特に資料がわかりやすかったです。患者様への説明に、写真を用いたいと感じました。
    il-reviewDH04
    ただ写真を撮るだけだと思っていましたが、見た目でこんなにも差があることに驚きました。患者様への説明の大切さも勉強になりました。対面で向き合うという基本ができていなくて、今まで綺麗に取れなかった理由がわかり納得できました。
    il-reviewDH03

    歯ブラシコーディネートを活用したブラッシング指導セミナー

    歯科に携わる者として、すごく視野が広がりました。歯ブラシや歯磨剤についてここまで詳しく学んだのは初めてでした。
    色々な種類があることは知っていながら、全然わからず使っていたと痛感しました。きっと患者様も私と同じように日々使っている方が多いと思うので、助手として口の中を見たことで気づける事から、日々のケアのアドバイスをしていきたいと思います。
    今回のセミナーを受講し、3ヶ月に1回の施術よりも1日1日のホームケアが大切なんだとデータを見て驚きました。患者様にも歯ブラシ1つの選び方から考えるようになってもらえたら、予防の意識が高まっていくと思うし、日々のケアも楽しく取り組んでもらえるのではないかと思いました。私が楽しく受講できた様に。
    il-reviewDA02
    医院においてある物販も加えて説明していただけたので、すぐに説明に活かせそうです。とてもわかりやすかったです。改めて、TBI・OHIの大切さがわかりました。
    いろいろな種類の歯ブラシを知れて楽しかったです。市販のものへの知識があんまりだったので市販のものを知れて良かったです。
    il-reviewDH05
    まさに歯ブラシは薬というか、歯科医師や衛生士が患者様のお口の状態を確認して適切なものを提供するということが大事だと思いました。
    スタッフのやる気も上がってきているので大変良かったと思います。
    il-reviewDR02
    皆で同じセミナーを受けることで、同じ知識を共有認識でき、患者様への説明がしやすくなると思いました。
    歯ブラシ指導でもスタッフによって違うところもあるが、統一できる知識を持つことができ、セミナーを受けて得るものが多かったです。
    il-reviewDH04
    一人一人のお口に合った歯ブラシの提案が大切で、それをしっかり見極め、その歯ブラシの使い方をきめ細やかに説明することで、病状の改善に繋がるというプロフェッショナルな内容が学べました。
    受付として医院で販売している歯ブラシについてしっかり特徴を理解しておきたいと思います。販売品の見直しも行っていけるといいと思いました。
    il-reviewUKETUKE01

    小児の保健指導シリーズ

    〈小児のブラッシング・食育セミナー〉
    〈小児の口腔機能セミナー(乳幼児口腔機能・学童期口腔機能)〉
    私は独身で子供もいないので、母親に指導する際、若いのに…とか子供いないのに分かるの?など思われていないかな?と不安でした。
    でも今日のセミナーを受講して、知識、伝え方を学べて、プロのDHとして伝えていけばいいんだなと自信に繋がりました。
    il-reviewDH04
    歯科といっても食育、母への支援、母子関係の調整役、子への指導など多方面からのアプローチがとても大切で全て繋がっていることを改めて学びました。
    先生の話術、盗みたいです!参考になりました。
    il-reviewHOIKU01
    今日のセミナーにあった口遊びは、大人の私でもやっていて楽しかったので、子供達がやってみたいと思えるトレーニング法を知れたのは、とても良かったです。
    il-reviewDH03
    今日教えていただいたように正常な咀嚼、嚥下を伝えていけるように、まずば院内ストーカーから始めていきます!
    子供の発達についての話は、自分の子供達が小さい時に聞いておきたかった!と思いました。単純に小児歯科は面白いと思いました。DHとしての視点で見る発達や食育は奥深いことを知りました。
    il-reviewDH02
    口腔内ケアだけではなく、日常生活において少し気をつけて癖を直す事によって、あんなにも表情が明るくなったり、素敵なお顔に繋がるんだととてもびっくりしました。
    子供一人一人の癖や行動をしっかりと向き合い良さを伸ばしていく。とても大切な事だなと思いました。
    il-reviewDA01
    うがい後にすごい勢いで吐き出して床びしょびしょにする子は育ちの問題で、頬側にべったり汚れを残してきたりする子はブラッシングの問題だと思っていました。
    子供達の1つ1つの行動の裏に沢山の原因が隠れているんだと知り、自分の視野や知識の少なさを痛感しました。とても勉強になりました。
    il-reviewDH01
    宮坂先生の話はとても聞きやすく、内容も知識のインプット&実際の診療ですぐに試してみたくなるアウトプット両面での学びがありました。
    小児の食生活、生活習慣が正しく行えるかどうかで、その子供の一生の健康や良いお顔づくり、体づくりが決まってくるということで、私達歯科衛生士の役割は大きいものであると改めて感じました。
    il-reviewDH04
    DHとしてもですが、ちょうど小さい子の子育て中なので大変勉強になりました。先生が言われていた「幼児期から食べ方を練習・経験させる事」は特に心に残りました。
    誤嚥させないようにと小さく、食べやすいように切り分けていましたが、逆に経験させる機会を奪っていたんだなと反省しております。自分の経験を踏まえてDHとして今後に繋げたいです。
    il-reviewDH03

    歯科臨床で明日からすぐに使える歯科医学

    〜基礎知識から応用まで深く学べる専門知識〜
    〈Series 1 歯科疾患と全身的リスク因子の関わり〉
    〈Series2 環境的リスク因子と歯周病の関わり〉
    〈Series3 解剖学的見地から知る噛む効果〉
    〈Series4 加齢に伴う口腔内の変化〉
    今回のセミナーで細菌についてとてもわかりやすく講義をして頂きありがとうございました。
    学生の頃から細菌学についてはカタカナが多いということもあり苦手意識がありましたが、歯周病について説明するには切り離せないところがあり、今回学べたことを臨床に活かしたいと思います。
    il-reviewDH04
    全てが興味のあるお話だったので、先生の話に引き込まれてしまいました。
    口腔内のみを見るのではなく、全身を見たり、患者様から色々と聞き取ったりと、もっと広い視野で見ていく必要があると思いました。もっともっと学びたいと思えたセミナーでした。
    il-reviewDH05
    金属アレルギーと歯科の関係について詳しく習ったのは初めてだったので勉強になりました。
    患者様の身体の悩みにも注目しようと思いました。歯を観察しているだけでは患者様を幸せにすることができないと思い知らされたセミナーでした。
    il-reviewDH03
    臨床のお話も交えながら聞くことができたのでより内容が入って来ました。優しい雰囲気で自分もメンテを受けてみたいと思いました。
    まずは患者様自身が健康(口)意識を高めていけるような指導ができるようになりたいな、と思えるような講演をしていただきました。細菌は学生時代以来の勉強だったので、今だからこそ納得できる部分が多かったです。持病がある方への対応をもう一度直さないといけないな、と思いました。(お薬の服用や数値の確認)
    il-reviewDH02
    今回のセミナーは時間が過ぎるのがとても早く感じました。いつも疑問に感じていることが解決することができました。
    歯周病が全身に関わることが、どう関わってくるか、たばこの害、細菌のことが頭にスラスラ入ってきて説明もとてもわかりやすく、実際に明日から患者様に伝えていこうと思いました。
    il-reviewDH05
    今の自分に足りていない知識が何なのか再認識できました。
    ここ最近糖尿病で中等度〜重度の歯周病の患者様やBP剤を服用されている患者様を診ることが増え、正直知識不足な点が多く、悩んでいるところでした。今回のセミナーで頭の中がクリアになったように思います。
    il-reviewDH01
    長年あやふやにしていた位相差顕微鏡の細菌の説明の仕方がわかり大変有意義でした。
    DHに知ってもらいたい様々な知識を講演してもらい大変よかったです。
    il-reviewDR01
    苦手な分野だったけど今日の講義を聞いて位相差が楽しそうになりそうです。
    いつも位相差をやる時、どんな風に言えばいいのか迷っていたので、今日教えて頂いたように説明しようと思います。しっかり患者様の全身疾患も意識して診療頑張ります!
    il-reviewDH04
    難しい内容の話を分かりやすい言葉で説明して頂き、理解しやすかったです。患者さんから質問を受けた時に何となくしか説明出来なことやうまく説明できなかった事について知ることができました。
    技術だけでなく全身疾患や薬についてもしっかり問診をして患者様一人一人に合った指導、アドバイスができる知識を持っておく事が必要だと思いました。位相差顕微鏡についても今後より詳しい説明ができそうです。
    il-reviewDH03

    自費のメンテナンスセミナー

    〈インプラントのメンテナンスセミナー〉
    普段やっているPMTCも歯面への当て方や回転速度、流れなど、今自分がやっているPMTCと違っていて、実際に部位によっての当て方なども一緒にコントラを持って指導してもらえたので、とても分かりやすかったです。
    il-reviewDH04
    インプラントの形態(特に上部構造)について今まであまり理解しておらず、ポンティックの下部にプラーク等汚れが残りやすいということを知り、術者としてのケア方法とTBIの仕方を見直すことができました。
    il-reviewDH01
    保険診療で時間の制限がある中で、全ての器具、機械を使用してクリーニングするのは叶わないかもしれませんが、駆使すると理想的なクリーニングができるとわかり、制限の少ない自費メンテナンスに興味が湧いてきました。
    il-reviewDH03
    私が悩んでいたインプラント部位の掃除方法も教えてもらったので、次回から早速実践してみようと思います。絶対に改善させたいです!
    今までPMTC等しっかり教わったことがなく、今回流れや使用したらよい物がわかって良かったです。
    il-reviewDH02

    自費のメンテナンスセミナー

    〈自費のPMTCセミナー〉
    今まで他の衛生士の方がどのようなクリーニング、PMTCを行っているか、最初から最後まで具体的に見たことがなかったため、当て方や器具の使い方、流れを知ることができ勉強になった。
    衛生士のクリーニングは極めれば2万以上の価値があるのだと自信に繋がった。
    il-reviewDH05
    小児では成人に比べあまりPMTCを行っていなかったのですが、今回西田先生のセミナーを受講して、患者様一人一人に応じたPMTCを学び、自身を持って患者様に自費のPMTCを勧めたいという気持ちになりました。
    il-reviewDH01
    自費と保険についての違い、自費の良さがあやふやだったのが、はっきりと知れました。
    また歯科衛生士の資格を持って最大限に活かして、他の人に教えたり、患者様に教えていたりしている西田先生の存在が、私ももっと成長して、沢山の人に喜んでもらいたいと、思わせてくれました。
    il-reviewDH03
    出張セミナーを受講するのが今回初めてだったのですが、スタッフ全員で、しかも慣れているユニットなどの環境下で実際の手技を学べるというのは、本当に貴重でとても勉強になりました。誰にも負けない知識、手技を身につければ、場所を選ばす患者様は来院してくださることもわかり、自信に繋がりました。
    実際に先生が臨床の場で道具、材料を使わせて頂きながら手技も間近で見学させて頂きアドバイスも頂けるという、とても貴重な内容でとても勉強になりました。
    il-reviewDR01

    位相差顕微鏡と口臭測定の活用セミナー

    細菌学と臨床を組み合わせることが難しかったのですが、メンテナンスが離脱しやすい中リスクの患者様へのアプローチやこれから妊活などを考えている女性、健康寿命を伸ばしていきたいと考えている50〜60歳頃の患者様へのアプローチの幅が広がりました。
    il-reviewDH02
    位相差顕微鏡の使い方だけでなく、実際患者様に説明しモチベーションを上げるためにはどう話せばよいかまでを実際に近い形で教えて頂けたので勉強になりました。
    il-reviewDR02
    先生の患者様との関係性、歯科医療を超えた患者様との向き合っていらっしゃる臨床にとても共感させていただきました。
    歯科医療の奥深さを感じると共に、まだまだこれからの面白さに希望を持つことができました。
    位相差、口腔測定共に患者様に数値としてのデータ、視覚的な訴えなど、とてもモチベーションに繋がる検査であることを改めて感じた。
    il-reviewDR01

    オーラルストレッチ実習セミナー

    セミナー後、患者様で実践を何名かしました。前後で粘膜の変化を感じられたり、たった数分でもオーラルストレッチで感想を頂くことでリコールの満足度も上がっているように感じました。
    il-reviewDH01
    表情筋や咀嚼筋とTCHや食いしばりとの関連を詳しく教えていただけ、深く理解をすることができました。
    il-reviewDH03
    オーラルストレッチという別世界の場所でした。難しいのだろうなと思っていましたが、一つ一つ理解させてもらい、実習させてもらったことで、意外と取り掛かることに不安はなくなりました。 今まで考えた事がなかった筋肉や骨を身近に感じて、色々想像できた事が楽しかったです。
    il-reviewDH04
    興味あるセミナーだったので、講義内容がすごく良かったです。
    臨床で口腔周囲筋の低下が気になる患者様が多い中、歯ブラシストレッチやオーラルストレッチをして得られる効果に期待し、臨床で活かしていきたいと思います。
    il-reviewDH05
    すごく楽しい講義でした。「ストレッチ」と聞いて、もっと単純なものかと思っていましたが、歯科ではなくエステのような動作だったり、これによって随分顔の印象が変わるのが驚きでした。
    il-reviewDH02

    ホワイトニングセミナー

    セミナーに参加した衛生士が普段の自身の手技を見直すきっかけになったようで、先生がお帰りになった後も、今日のセミナーについて熱く語っておりました。
    院内の雰囲気が、スキルアップに向けて活気づいたことを嬉しく思います。
    il-reviewDR01
    患者様が不快に感じない丁寧な施術が大切だと思いました。
    患者様側の思う事が相互実習で感じられたように思うので、とても参考になりました。
    il-reviewDH01
    接遇一つ一つが丁寧でした。
    PMTC、パウダーの角度が分かり、とても良かったです。ホワイトニング手順、トラブル時の対応が非常にわかりやすかったです。
    il-reviewDH05
    座学のスライドに写真や図解も多く全く飽きずに受講することができました。
    症例写真が多くありイメージを掴みやすくて実習の所作の美しさはぜひ当院にも取り入れたいと思います。
    il-reviewDR02

    ミントコース〜予防の診療創り〜

    他の医院のDHがミントセミナーを受講していると聞き羨ましく思っていました。
    実際に私も受けさせて頂くことになり、とても嬉しく大変勉強になり良かったです。学ばせていただいたことをしっかり復習し勉強し続けるDHを目指していきたいです。
    il-reviewDH02
    歯科衛生士としての技術も知識も浅く、普段から不安がありましたが、セミナーを受講していくたびに意欲が高くなり、自分の苦手なことがわかってとても勉強になりました。
    il-reviewDH01
    歯科衛生士になって1年目からミントセミナーを受けることができて、最初は何も分からなかったけど、色々と教えて頂いて、たくさんの事を吸収することができました。
    自分が思っていたより、歯科衛生士ってかっこよくて楽しい仕事だと思いました。教えて頂いたことを発揮できるように、先生方のようにかっこいい歯科衛生士になれるように頑張ります。
    il-reviewDH03
    もうすぐ5年目が終わろうとしているが、やっぱり(スタッフに)聞くより聞かれる回数のほうが多くなってきていて、しかし自分の中でも何となく…とか、あいまい…といったことがあります、今回のセミナーを通して、なるほど!そういうことか!といったことがたくさんありました。
    自信がなかった分野も徐々に自信が出てきています。6年目はもっと自信を持って患者様の信頼と口腔内を良くできるように頑張っていきたいです。
    il-reviewDH04
    日々仕事と家庭を両立させようと忙しくしていると、つい勉強を後回しにしてしまう時が多々ありました。ですが月1にミントセミナーを受ける事によって、仕事に対する熱を思い出す事ができました。
    まだ上手く両立できていないですが、患者様を治せる衛生士になりたい、仕事を楽しみたいという気持ちを忘れずに向き合っていきたいです。
    il-reviewDH05

    歯周治療SRPレベルアップ顧問コース

    SRPは今までベテランの衛生士さんがするものと思っていましが、私達でも基礎から学べば患者様を助けることができるのだと勇気を持つことができました。
    il-reviewDH04

    テクニカルベーシック2日間コース

    SRPに対して苦手意識がありました(経験日数浅いため)ですが、一人一人しっかり指導をしてくださり、自分の苦手な部位や、癖を知ることができました。
    それだけでも、すごくためになった上に、SRPが少し好きになりました。
    il-reviewDH01
    いままで自信が全くなかったシャープニングが自信をもってできるようになったのが嬉しい。
    のぞきこんでSRPをやるのが当たり前だったが、患者様の頭の角度やポジションでだいぶ見え方が違うことに気づけた。SRP苦手だったが今すぐにでも患者様の口の中でやってみたいと思う。
    il-reviewDH02
    シャープニングのやり方をここまで丁寧にわかりやすく指導していただいたのは初めてです!いままで無駄に時間と力をかけてしまっていたので、シャープニングをすることが苦手でしたが、今回指導してくださったことを活かしてSRP毎にやっていきたいと初めて思えました。
    SRPもこれからは患者様に痛い思いや不快な思いを少なくして行えるようになるのだと思うと、とてもわくわくします。
    il-reviewDH04

    アドバンスコース

    2024年からセミナー時間を6時間に拡大!