NDL mint-seminarとは
NDL mint-seminar とは
セミナー講師
公認インストラクター
Q&Aよくある質問
事務局だより
出張セミナー
出張セミナーについて
単発セミナー
ミントコース
歯周治療SRPレベルアップ顧問コース
開業支援
出張セミナーご受講にあたって
開催実績
出張セミナー・受講者の声
お申し込みフォーム
開催セミナー
開催セミナー一覧
お申し込みの流れ
セミナースケジュール
開催地一覧
受講者の声
セミナー開催実績
案内チラシダウンロード
WEBセミナー
ライブセミナー
アーカイブセミナー
お申し込みの流れ
クリニカルハイジニスト
クリニカルハイジニストとは
ベーシックハイジニスト
プラチナハイジニスト
マスターハイジニスト
資格登録及び更新制度
クリニカルベーシックハイジニスト養成コース
クリニカルハイジニスト 登録者一覧
ログイン
ゲスト
ログイン
新規会員登録
0
受講者の声 むし歯予防だけじゃない 歯科からすすめる食育セミナー
家族と一緒に食べてみたいメニューをたくさん作りました。T.M.さん
2013.11.29
幅広くいろんな事が聞けて良かったです。A.K.さん
2013.11.29
母様に指導するとき、自分に子育ての経験もないため、不安がありましたが先生の話を聞いてきちんとプロとして説明しようと思います。M.T.さん
2013.4.5
レシピを見ただけでなく、実際に作ること、手軽さやひと手間くわえることでおいしくなることが、よく分かりました。K.O.さん
2013.4.5
噛める食事ということを考えていませんでした。でも、春巻きの皮1枚で”あんぐっ”ができるようになる!!というのは驚きでした。R.I.さん
2013.4.5
しっかり噛むために、毎日の使っている食材が少しの工夫で作れることに驚き、感動しました。H.N.さん
2013.4.5
独身ですので、お母さんに対する指導に明日から参考にさせていただきます。S.M.さん
2013.4.5
具材の大きさを工夫して切るだけで食べ方が変わることを体感できてよかったです。S.M.さん
2013.4.5
どのメニューもすぐに作れるのにおいしく、よく噛まないと食べれない考えられたものばかりで、勉強になりました。H.K.さん
2013.4.5
奥深いなあと驚いたのと、もっともっと勉強してみたいと思うことができました。Y.S.さん
2013.4.5
母やメディアから習う料理と目線が違い、おもしろかったです。しっかり噛んで試食できました。M.Y.さん
2013.4.5
玄米や黒豆ごはん、三分、七分炊きの食感を食べ比べることができ、食感の違いがよく分かりました。A.N.さん
2013.4.5
噛む大切さを感じました。発育や満腹感も改めて考えることが出来ました。M.U.さん
2013.4.5
調理形態を工夫するだけで本当に噛む回数が変わってくるんだなあと実感しました。A.T.さん
2013.4.5
口に入れるものだけでなく、受け入れる口をよく知っているのは歯科なのだと再認識しました。A.T.さん
2013.4.5
何かに1つアレンジを加えるだけで、噛みごたえのある食品になるのだと実感できました。S.K.さん
2011.6.24
実習することで身についた事も多々ありました。Y.T.さん
2011.6.24
みそ汁はのみものだけでなく、「咬む」ということにフィーチャーしている所がよかった。U.S.さん
2011.6.24
普段よりも噛む事を意識し、少量の食事でおなかいっぱいになりました。S.K.さん
2011.6.24
口腔の健康として、食育も大きく関係している事がよく分かりました A.A.さん
2011.5.12
«
1
2
3
4
»