NDL mint-seminarとは
NDL mint-seminar とは
セミナー講師
公認インストラクター
Q&Aよくある質問
事務局だより
出張セミナー
出張セミナーについて
単発セミナー
ミントコース
歯周治療SRPレベルアップ顧問コース
開業支援
出張セミナーご受講にあたって
開催実績
出張セミナー・受講者の声
お申し込みフォーム
開催セミナー
開催セミナー一覧
お申し込みの流れ
セミナースケジュール
開催地一覧
受講者の声
セミナー開催実績
案内チラシダウンロード
WEBセミナー
ライブセミナー
アーカイブセミナー
お申し込みの流れ
クリニカルハイジニスト
クリニカルハイジニストとは
ベーシックハイジニスト
プラチナハイジニスト
マスターハイジニスト
資格登録及び更新制度
クリニカルベーシックハイジニスト養成コース
クリニカルハイジニスト 登録者一覧
ログイン
ゲスト
ログイン
新規会員登録
0
受講者の声 カリエス予防セミナー
カリエスの原因=プラーク、と考えていました。K.M.さん
2016.1.29
今日来れなかったスタッフにも教えてあげたいと思います。C.H.さん
2016.1.29
製剤やガムについての説明が沢山あって楽しかったです。N.A.さん
2016.1.29
どのタイミングでどんな方へすすめていけばいいのか迷っていましたが・・・Y.M.さん
2015.12.22
ミントセミナーは臨床にいかせる内容で満足しています!J.K.さん
2015.12.22
メンテナンスに来られた方の口腔ケアはほとんど同じようにしていました。E.I.さん
2015.12.22
今、タイムリーに悩んでいた事に出口がみつかりました!Y.O.さん
2013.10.18
ガムそのものを医院ですすめていないのですが、他のセミナーとは違う考え方を聞けた事は勉強になりました。T.H.さん
2013.10.18
MS菌・ラクトバチラスの話が勉強になりました。A.T.さん
2013.10.18
患者さんに説明するのが苦手だったのでとても参考になりました。T.T.さん
2013.10.18
PMTCやサリバテストの説明が より患者さんのためになりそうです。M.O.さん
2013.10.18
今回エビデンスに基いて詳しく学ぶことができ、知識を整理することができました。T.M.さん
2013.10.18
ガムが効果がある事を知ったので、その習慣を付けていけたら良いなと思いました。K.Y.さん
2013.10.18
今まで知らなかった知識の部分をおしえていただき、患者様の立場や生活している状態を考えることが大切なんだと知りました。Z.Y.さん
2013.4.5
今、お子さんのオーラルテスターを行う機会が多いので診療に生かせる内容でした。H.K.さん
2013.4.5
今日教えていただいたキシリトールやフッ素について、患者様に指導してみようと思いました。E.A.さん
2013.4.5
今日のお話を聞き、患者様のリスクに合わせてもう一度よく考えていこうと思いました。H.M.さん
2013.4.5
患者様にもホームケアを行ってもらったり、予防のアイテムの確認も必要だと思いました。M.M.さん
2013.4.5
毛先磨きが目からウロコでした。S.M.さん
2011.8.1
すごくわかりやすかったです。M.H.さん
2011.8.1
1
2
»