NDL mint-seminarとは
NDL mint-seminar とは
セミナー講師
公認インストラクター
Q&Aよくある質問
事務局だより
出張セミナー
出張セミナーについて
単発セミナー
ミントコース
歯周治療SRPレベルアップ顧問コース
開業支援
出張セミナーご受講にあたって
開催実績
出張セミナー・受講者の声
お申し込みフォーム
開催セミナー
開催セミナー一覧
お申し込みの流れ
セミナースケジュール
開催地一覧
受講者の声
セミナー開催実績
案内チラシダウンロード
WEBセミナー
ライブセミナー
アーカイブセミナー
お申し込みの流れ
クリニカルハイジニスト
クリニカルハイジニストとは
ベーシックハイジニスト
プラチナハイジニスト
マスターハイジニスト
資格登録及び更新制度
クリニカルベーシックハイジニスト養成コース
クリニカルハイジニスト 登録者一覧
ログイン
ゲスト
ログイン
新規会員登録
0
受講者の声 接遇とモチベーションセミナー
理論的な面から学べました。M.K.さん
2016.2.24
う蝕・フッ素について患者様にわかりやすく伝えられるよう復習しようと思いました。E.K.さん
2014.7.9
私は入社3ヶ月で つい最近まで学生でした。A.K.さん
2014.7.9
患者様に対してのモチベーションの上げ方などに悩んでいました。A.O.さん
2014.7.9
問診から患者様の言っていることを妨げないように聴くことから始めます。R.M. さん
2014.7.9
TBIや患者様とのやりとりが思うようにいかず行き詰っていました。T.T.さん
2014.7.9
ついつい自分主導になりがちですが・・・R.H.さん
2014.7.9
私の価値観で決めつけてたり悩んだりしていたことに気付きました。R.K.さん
2014.7.9
自分の言葉遣いを見直します。M.T.さん
2014.4.4
コミュニケーション等、技術でない部分に大切なことがあることに気付きました。A.M.さん
2014.4.4
コミュニケーションについて考える良い機会になりました。S.H.さん
2014.4.4
もっと患者様を受け入れて、一人一人に合ったお声掛けを考えて診療していけるように努力したいです。R.K.さん
2013.8.29
今までは、プラークに意識ばかりしていましたが、今日の事を取り入れて患者様側の事も意識しながら臨床します。N.S.さん
2013.8.29
患者様に押しつけるような指導ではなく、患者様の生活などに合った内容で、その人の気持ちになって接する事が大切だと感じました。S.S.さん
2013.8.29
人と接することは難しいと思っていて、それは変わりませんが、それを楽しみながら患者様と向き合っていきたいと思いました。T.H.さん
2013.8.29
このセミナーを受講できてとても自分にプラスになることができました。S.N.さん
2013.8.29
モチベーションの為の基礎知識を確認できたこと、臨床でよく出会う困ったケースに対しサジェスチョンを頂けて、楽しかったです。A.H.さん
2013.8.29
プラークを見つけては、その事を指摘ばかりしていたらきっと患者様にストレスになってました。改めてサポートをしていきたいです。M.S.さん
2013.8.29
気長につきあえるように、ありのままの患者様を受け止めれるように頑張ります。N.K.さん
2013.8.29
さすがだと思いました。言葉の引き出しが増えました。Y.O.さん
2013.8.29
1
2
»