
「フッ化物応⽤の理解を深めて⽣涯を通じた⼝腔の健康につなげる」
講師
講師
認定NPO法人ウォーターフロリデーションファンド理事長 / 浪越歯科医院院長
浪越 建男
tatsuo namikoshi
【 プロフィール 】
1959年 香川県生まれ
1978年3月 香川県立丸亀高等学校卒
1987年3月 長崎大学歯学部卒業
1991年3月 長崎大学大学院歯学研究科修了(歯学博士)
1991年4月~1994年5月 長崎大学歯学部助手
1994年6月~ 浪越歯科医院開設(香川県三豊市)
2001年4月~2003年3月 長崎大学歯学部臨床助教授
2003年4月~2012年3月 長崎大学歯学部臨床教授
2012年11月~ 認定 NPO 法人ウォーターフロリデーションファンド理事長
1978年3月 香川県立丸亀高等学校卒
1987年3月 長崎大学歯学部卒業
1991年3月 長崎大学大学院歯学研究科修了(歯学博士)
1991年4月~1994年5月 長崎大学歯学部助手
1994年6月~ 浪越歯科医院開設(香川県三豊市)
2001年4月~2003年3月 長崎大学歯学部臨床助教授
2003年4月~2012年3月 長崎大学歯学部臨床教授
2012年11月~ 認定 NPO 法人ウォーターフロリデーションファンド理事長
日本補綴歯科学会専門
【 著 書 】
2005年
歯科衛生士のためのフッ化物応用のすべて クインテッセンス出版
2017年
このまま使えるDr.もDHも!歯科医院で患者さんにしっかり説明できる本
クインテッセンス出版
クインテッセンス出版
2019年
季節の中の診療室にて~瀬戸内海に面したむし歯の少ない町の歯科医師の日常〜
クインテッセンス出版
クインテッセンス出版
