音も意識して聞いてみます!

診療ではいつもHY1のみ+キュレットしか使用していなかったが、H3も使いやすかったので、

これからの臨床で取り入れたいと思いました。

H4R、4Lも慣れるまではチェアタイムに余裕があれば活用したいと思った。

点接触で行っていることが多かったと思うので、明日からは面接触で当てて

実践してみたいと思います。あと音も意識して聞いてみます!