2025年4月13日(日)
開催セミナー「歯周病原細菌検査を用いた歯周治療」
4月13日(日)大阪にて、大塚英里講師による「歯周病原細菌検査を用いた歯周治療セミナー」を開催いたしました!
ご参加いただいた受講者様、ありがとうございました。
【受講者様の声】
・日々、患者さんをみている中で、Pが改善していく人とそうでない人の違いは何か、どうしたら改善するか悩んでいました。Pのタイプを知ること、SRPだけでは難しい部分があるため抗菌薬の投与もあった方がいいことがわかり、明日からの臨床でいかせたらいいなと思います。
・去年から医院で歯周病原細菌検査を導入し始めたのですが、どんな人に検査をするのか、また検査結果に応じてどのようにP治療を行っていくのか…等、手探りな状態です。今日は知りたかったお話を沢山拝聴できてとても勉強になりました。持ち帰って医院でも共有したいと思います。
・細菌検査を導入したものの効果的な使い方や説明が確率されていない状態でしたので、大変勉強になりました。エビデンスがあるお話が聞けて、自信を持って説明できるようになろうと思います。貴重なお話をありがとうございました。
=====
■講 師:大塚英里(医療法人ナディアパークデンタルクリニック/岐阜県歯科衛生士会歯周治療セミナー講師)
■日 時:2025年4月13日(日)13:30-16:30
■セミナー概要
・歯周病原細菌検査や抗菌療法が必要である理由
・歯周病原細菌検査による診査を行うことにより、歯周病の病型(タイプ)を知る
・歯周病原細菌検査で出た結果により、科学的根拠に基づく歯周病の診断や治療方針の決定
・歯周治療の効果を得るための適切な抗菌療法及び抗菌薬の選択について
・抗菌療法後のリスクコントロール
次回の開催は未定です。
大塚英里講師による「歯周病原細菌検査を用いた歯周治療セミナー」のご用命はミントセミナー事務局まで。
メール:info@mint-seminar.com
TEL:06-7506-6520
セミナー: 開催セミナー
講師: 大塚英里
開催地:大阪府
この投稿をInstagramで見る