NDL mint-seminarとは
NDL mint-seminar とは
セミナー講師
公認インストラクター
Q&Aよくある質問
事務局だより
出張セミナー
出張セミナーについて
単発セミナー
ミントコース
歯周治療SRPレベルアップ顧問コース
開業支援
出張セミナーご受講にあたって
開催実績
出張セミナー・受講者の声
お申し込みフォーム
開催セミナー
開催セミナー一覧
お申し込みの流れ
セミナースケジュール
開催地一覧
受講者の声
セミナー開催実績
案内チラシダウンロード
WEBセミナー
ライブセミナー
アーカイブセミナー
お申し込みの流れ
クリニカルハイジニスト
クリニカルハイジニストとは
ベーシックハイジニスト
プラチナハイジニスト
マスターハイジニスト
資格登録及び更新制度
クリニカルベーシックハイジニスト養成コース
クリニカルハイジニスト 登録者一覧
ログイン
ゲスト
ログイン
新規会員登録
0
受講者の声 レントゲンの読み方セミナー
パノラマやデンタルを見る時。R.S.さん
2015.8.4
症例が多く、臨床にもいかせる内容で良かったです。M.K.さん
2015.8.4
今まで受けた講義の中で一番ためになりました。Y.I.さん
2015.7.31
学生以来 基礎からしっかり学べた!A.M.さん
2015.7.31
咬合調整の必要性を感じました。K.M.さん
2015.7.31
剥離や欠損の形態などまで学ぶことができました。M.H.さん
2015.7.31
臨床で治療に導けない歯牙があり・・。R.M.さん
2015.7.31
見るポイントを確認する良い機会となりました。R.S.さん
2014.3.18
何度も教えてもらって理解できました!A.O.さん
2014.3.18
破折のラインを見つける
2014.3.18
セミナーのおかげで今までとまた違った視点からデンタル、パノラマが読影できると思います。S.S.さん
2013.6.19
DHからの目でよく観察し、予測していくことが大切だと思いました。N.O.さん
2013.6.19
レントゲンの一歩踏み込んだ見方を教えてもらえました。K.Y.さん
2013.6.19
レントゲンの読み方がこんなに複雑であることに驚きました。A.K.さん
2013.6.19
レントゲンだけでこんなにも多くの情報を得られることに驚きました。S.K.さん
2013.6.19
これからは今までどんなことがあって、これから何が起こるか考えながら患者様を診ていきたいです。U.T.さん
2013.6.19
過去の治療や抜歯の既応歴から将来的に起こり得る疾患等の可能性を考えながらメンテナンスをするということ、勉強になりました。S.T.さん
2013.6.14
今まで自信がなかったのですが、剥離もレントゲンで見ることができることにびっくりしました。Y.A.さん
2013.5.28
レントゲンで今の現状どういうふうにしていったらよいのかなど、どうなっていくのかもみていくことができるんだなと思いました。Z.Y.さん
2013.5.28
剥離については考えていなかったのでまた医院に戻ってからいろんな角度から可能性を見ていきたいです。Y.M.さん
2013.5.28
1
2
»