FAQ よくあるご質問

TOP / FAQ よくあるご質問 / ミントセミナーについて
ミントセミナーについて
ミントセミナーでSRP以外のセミナー講師を務めたいのですが、相談できますか?

もちろんです!ミントセミナー事務局までご連絡ください。

メール:info@mint-seminar.com

Tel:06-7506-6520

ミントセミナーのスタッフになりたい

ミントセミナー事務局までお問合せください。

メール:info@mint-seminar.com

Tel:06-7506-6520

ティースはなぜピンクのタイツを履いてるの?
他人の容姿をあまりいじってはいけませんよ。
だいたい僕がタイツを履いていようが、ペンキで色を塗っていようが、あなたの人生に影響はないと思います。
まぁ、どうしても聞きたいのなら教えてあげないでもないですが‥
実は下半身は毎日歯肉に埋まっているので、色が染みついたんです。えぇ。すっぽんぽんです(*^^*)
「ミント君と仲間たち」ってなに?
ミントセミナー公式のマスコットキャラクター。歯を見守りみんなの笑顔を素敵にする妖精です。
ミント、アルファ、ベータ、シグマ、デルタ、オメガ、ティース、ブラックティース、バクがいます。
「クリアファイル」や「エコバック」等のオリジナルグッズもあります。
就職先を紹介してほしい
申し訳ございませんが、就職の斡旋は行っていません。
セミナー受講で修了証や認定証はもらえますか?

「修了証」と「認定証」を発行するセミナーは下記になります。
<修了証>
・SRPテクニカルベーシック2Daysセミナー
・SRPテクニカルミドル2Daysセミナー
・SRPテクニカルアドバンス2Daysセミナー
・小児の口腔機能セミナー
・オーラルストレッチ実習セミナー
・歯ブラシコーディネーターセミナー

<認定証>
・歯ブラシコーディネートプロTBIセミナー
・小児の保健指導シリーズ 3セミナーまとめてお申し込み

なお、万が一紛失や名字変更等で再発行をご希望されます場合には、再発行費用¥1,000(税込)+送料(レターパックライト利用)にて承ります。
*振込手数料はご負担願います。

講師やインストラクターは何人ぐらいいるの?
2025年1月現在、23名の講師・インストラクターが在籍しています。
開催セミナー、出張セミナーの違いは何?

同じタイトルのセミナーは基本的に同じ内容です。
会場へのアクセスが便利で受講人数が少ない場合などは開催セミナー、受講人数が多く会場が遠い場合などは出張セミナーというように、医院様の状況に応じてご検討ください。

 

会場開催のSRPセミナーは「キュレット」付きですが、出張セミナーでは医院様で各種人数分を準備いただきます。
出張セミナーは基本的に医院様の設備・器具を使用してセミナーを実施しますので、いつもの環境でプライベートにご受講いただけるメリットがあります。

どのような方が講師ですか?

SRP実習会シリーズの講師は、代表の長谷ますみを中心に、NDLが講師・インストラクターに必要な技術を取得したと判断したクリニカルマスターハイジニストであり、現役の第一線で活躍するDHで構成しています。

 

その他、歯科セミナーの講師はNDLミントセミナーとともに研鑽してきた現役歯科衛生士や、NDLよりセミナーの講師として依頼した歯科衛生士です。
詳しくはこちらをご確認ください。

https://mint-seminar.com/?page_id=15436

歯科医師も受講できるセミナーはありますか?

開催セミナーは、歯科衛生士限定としているセミナー以外、歯科医師の方も受講いただけます。「口腔内写真撮影実習セミナー」や「SRP実習会シリーズ」などは、多くの歯科医師が受講されています。
出張セミナーでは歯科医師だけを対象としたセミナーのご依頼もいただいております。貴院の事情に応じて対応いたしますのでご相談ください。

学生や実習生も受講して大丈夫?

問題はありませんが、セミナーは実際の臨床での内容となっていますので、学校教育と異なる部分がありますことご了承のうえ、ご参加ください。

個別指導はやってくれるの?

開催セミナーでは個別指導は行っていませんが、出張ではDH1名の医院様からもご依頼をいただいています。

フィードバックシステムってなに?

SRP実習会シリーズの「ベーシック」「ミドル」「アドバンス」セミナーでは、ご受講者様に自己評価表を作成いただきます。

自己評価表はセミナー終了時に回収し、担当講師・インストラクターよりアドバイスやコメントを付けてお送りします。

*プレSRP1Dayセミナー、復習1Dayセミナーは除く

新卒・臨床デビューのDHにおすすめのセミナーをお教えてください

おすすめはSRP実習会の「プレ1Dayセミナー」と「テクニカルベーシック2Daysセミナー」です。

この2つのセミナーで臨床現場で必要なSRP技術を学んでいただけます。また合わせて「クリニカルベーシックシリーズ」を受講いただければ、歯科衛生士に必要な基礎知識も学んでいただけます。

 

座学セミナーでは「クリニカルベーシックシリーズ」、実習セミナーでは「プレSRP1Dayセミナー」「SRPテクニカルベーシック2Daysセミナー」「超音波(スプラソンP-MAX)実習シリーズ ベーシック実習セミナー」をおすすめします。

おすすめのセミナーは?

ミントセミナーを代表する「SRP実習会シリーズ」があります。復職者を含む初心者向けセミナーから重度歯周病を対象とする上級者編へ順を追ってセミナー構成しています。 https://mint-seminar.com/?page_id=15370

 

その他、「超音波(スプラソンP-MAX)実習シリーズ」や「口腔内写真撮影実習セミナー」と言った実習系セミナーや、

「小児の保健指導シリーズ」や「歯ブラシコーディネーターシリーズ」等の座学系セミナーもご好評をいただいています。

ほかのセミナー会社との違いは?
ミントセミナーは歯科衛生士による歯科衛生士のためのセミナーを企画しています。
現役の第一線で活躍するDHを中心に構成された講師陣で、臨床現場に直結する実習型のセミナーを豊富に取り揃え、新人向けからベテランの方まで、多様なセミナー構成を心がけています。
開催セミナーは都市部に限定せず、大阪、東京、名古屋、広島、徳島、松山、福岡、沖縄で開催。出張セミナーは現時点(2025年1月)で47都道府県のうち36都道府県にて実施しています。
助成金申請を受けたいけど受け方を教えてくれるの?

助成金の申請をされる際は、事前に事務局に共有をお願いします。
申請手続き詳細は、弊社ではわかりかねますので、お付き合いのある社労士様にご確認ください。
手続きの準備期間など、スケジュール調整に影響する場合もありますので、ご注意ください。

助成金申請に必要な書類をつくってもらえるの?

弊社はセミナー提供事業者となりますので、書類作成業務は対応いたしかねます。

社労士さんを紹介してほしい

弊社がお付き合いのある社労士事務所を紹介することも可能です。

ミントセミナーの特徴は?
ミントセミナーでは歯科衛生士のスキルアップに特化した実践的な内容のセミナーをより多く提供しています。
SRP ⇒ ユニバーサルキュレット
SRP実習会シリーズの「ベーシック」「ミドル」「アドバンス」では復習動画をご用意。また左利きの方用のテキストも準備しています。
今後、「プレSRP1Dayセミナー」や「口腔内写真撮影実習セミナー」や「超音波実習シリーズ」などの実習会でも随時復習動画を作成していきます。
講師陣はクリニカルハイジニストとして長期にわたり研修と、自己研鑽で技術、知識を積み上げた講師やインストラクターが中心となっています。
受講者のレベルに応じたSRP実習会をご用意しています。
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・ご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

平日 9:00 〜 17:00(年末年始・土日祝を除く)
上記以外の時間は留守番電話にメッセージをお願いします。
平日 9:00 〜 17:00
(年末年始・土日祝を除く)
上記以外の時間は留守番電話にメッセージをお願いします。
開催セミナー・その他のお問い合わせはこちら
開催セミナー・その他のお問い合わせは
出張セミナーのご相談はこちら
TOP
お問合せ
TEL
ログイン