インプラントのメンテナンスセミナー(Web)【2023年12月24日】
1320199231224
- 新着商品

インプラントをされている患者さんへのメンテナンスを、どうしたらよいか困ったことはありませんか?
来院患者さんの口腔内を診ていると、10年前と比べて明らかに口腔内にインプラントが入っている患者さんが増えてきました。
手術はドクターの仕事ですが、メンテナンスは歯科衛生士に任せられます。メンテナンスを任せられた時に困らないようにしておきたいですよね。
まずは、メンテナンスを行う上でインプラントの構造とインプラントと天然歯の違いを理解することが大切です。
天然歯の歯根とインプラントの違いや天然歯の補綴とインプラントの上部補綴の形状の違いを理解して、メンテナンスを行いましょう。
更にインプラントは、インプラントの上部構造をクラウンで修復するだけでなく、インプラントを利用した義歯を入れられる方も増えています。このようなインプラントを利用した義歯のアタッチメント部分のメンテナンスについて知っておきたいですよね。
高齢化が進みこのようにインプラント治療を受けられる患者さんが増えてくると共に、インプラント周囲炎やインプラント周囲粘膜炎を起こす患者さんも増えてきました。そうなるとインプラント周囲炎とインプラント周囲粘膜炎の違いについても理解しておきたいですよね。
あとメンテナンス方法と合わせてインプラント周囲炎を防ぐセルフケア方法についてもご紹介いたします。
インプラントの治療に携わって25年、長期にわたってメンテナンスを行っています。長期メンテナンスを行ってきた患者さんの症例をもとに学んでいただきます。
- 日時
2023年12月24日(日) 9:30〜12:30(開始10分前には入室ください。)
- 講師
西田 和代
- 受講料
¥8,800(税込)
※テキストはPDFデータでのお渡しとなります。
※テキストはPDFデータでのお渡しとなります。
- 対象
歯科医師、歯科衛生士
※開催最少人数5名
※開催最少人数5名
- スケジュール
時 間 | 内 容 | 講師 | |
---|---|---|---|
9:30〜12:30 | インプラントと天然歯の違いについて インプラント周囲炎予防のメンテナンス インプラントの術後や2次手術後のメンテナンス インプラントを使用した義歯のメンテナンス 他 | 講義 | 西田和代 |
- 準備物
- 筆記用具
- ZOOMによるWebセミナーについてはこちらをご覧ください。
- キャンセルについて、その他確認事項
お申し込みにあたり、以下詳細について必ずご確認ください。
キャンセルについて
・開催日の10日前から 講習料金の 50%
・前日および当日 講習料金の 100%
・前日および当日 講習料金の 100%
※医院パックプランでお申込みの場合も講習料金は個人でお申込みの金額(参加費)となります。
お申し込み後の変更について
お申し込みいただいたセミナーを別のセミナーに振り替えることはできません。
なお、受講者様の変更は承ります。その際は、お手数ですが事務局(info@mint-seminar.com)までご連絡をお願い致します。
なお、受講者様の変更は承ります。その際は、お手数ですが事務局(info@mint-seminar.com)までご連絡をお願い致します。
ご受講にあたっての注意事項について
Zoomセミナーへの参加方法がわからないなど、お困りの場合はミントセミナー事務局までお問い合わせください。 ただし、ご受講者様のPCトラブル、インターネット環境の不具合に関するお問い合わせにはご対応いたしかねますのでご了承ください。
セミナー講習料金の領収書の発行について
弊社では領収書を電子データ化しております。
1. 領収書をご希望の場合はお申込み時に【備考】欄に以下をご記入ください。
・【領収書希望】
・領収書に記載する宛名
2.セミナーご受講後、1〜3営業日にメールにて領収書(pdfデータ)を発行させていただきます。印刷してご利用ください。
1. 領収書をご希望の場合はお申込み時に【備考】欄に以下をご記入ください。
・【領収書希望】
・領収書に記載する宛名
2.セミナーご受講後、1〜3営業日にメールにて領収書(pdfデータ)を発行させていただきます。印刷してご利用ください。
- キャンセルについて、その他確認事項
お申し込みにあたり、以下詳細について必ずご確認ください。
キャンセルについて
・開催日の10日前から 講習料金の 50%
・前日および当日 講習料金の 100%
・前日および当日 講習料金の 100%
お申し込み後の変更について
お申し込みいただいたセミナーを別のセミナーに振り替えることはできません。
なお、受講者様の変更は承ります。その際は、お手数ですが事務局(info@mint-seminar.com)までご連絡をお願い致します。
なお、受講者様の変更は承ります。その際は、お手数ですが事務局(info@mint-seminar.com)までご連絡をお願い致します。
ご受講にあたっての注意事項について
Zoomセミナーへの参加方法がわからないなど、お困りの場合はミントセミナー事務局までお問い合わせください。 ただし、ご受講者様のPCトラブル、インターネット環境の不具合に関するお問い合わせにはご対応いたしかねますのでご了承ください。
セミナー講習料金の領収書の発行について
弊社では領収書を電子データ化しております。
1. 領収書をご希望の場合はお申込み時に【備考】欄に以下をご記入ください。
・【領収書希望】
・領収書に記載する宛名
2.セミナーご受講後、メールにて領収書(pdfデータ)を発行させていただきます。印刷してご利用ください。
1. 領収書をご希望の場合はお申込み時に【備考】欄に以下をご記入ください。
・【領収書希望】
・領収書に記載する宛名
2.セミナーご受講後、メールにて領収書(pdfデータ)を発行させていただきます。印刷してご利用ください。
何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。
■詳しくはこちら https://mint-seminar.com/?p=19727
■詳しくはこちら https://mint-seminar.com/?p=19727
- 医院パックプランのお申し込みはこちら
【 医院パックプランのお申込み条件 】
- 1医院で4名以上のご受講をご希望される医院様対象のプランです。
- 資料は医院様宛に一括で送付します。
- 7名以上の医院パックプランをご希望の場合は、事務局(info@mint-seminar.com)までご連絡ください。
【 キャンセルに関するご注意 】
- 医院パックプランをお申し込み後、キャンセルにより医院パックプランの適応人数(4名以上)に達しない場合は、個人申込の受講料が適応となります。
- 個人でのお申し込みはこちら
必須事項の選択及び、入力、また「数量」欄を申し込み数に選択していただき、「カートに入れる」をクリックしてください。お申し込み後の受付確認や受講にあたっての詳細は全てメールでご連絡します。