NDL mint-seminar 講師 白水雅子

白水雅子
噛むことを意識した歯科保健指導セミナー 講師
白水 雅子
masako shiramizu
博士(口腔保健福祉学)

【 学歴 】
1998年3月 兵庫歯科学院専門学校歯科衛生学科 卒業
2006年3月 総合学園JOT学院メディカルアロマ科 卒業
2014年3月 大手前大学現代社会学部現代社会学科 卒業
2022年3月 新潟大学大学院医歯学総合研究科 口腔生命福祉学専攻博士後期課程修了

【 職歴 】
1998年~2002年 兵庫歯科学院専門学校 専任教員
2002年~2003年 兵庫歯科学院専門学校 非常勤教員
2003年~ 佐藤歯科クリニック(神戸市)勤務 (現在は非常勤)(木曜日勤務)
2006年~ 総合学園JOTメディカルアロマカレッジ 講師(月3回程度)
2007年~ ㈱生活の木 カルチャー講師(神戸校・大阪校)(月2回程度)
2011年~2014年 学校法人成美(せいび)大学・成美(せいび)大学短期大学部(京都)カウンセラー勤務
2011年~ 西宮阪急百貨店4階 コトコトステージ「母と子の歯みがき教室」講師(月1回)
2013年~ 芦屋市歯科保健センター 障害者歯科診療に従事
2014年~2015年 学校法人玉田学園 神戸常盤大学短期大学部非常勤教員
2015年~ 兵庫医科大学歯科口腔外科学講座(技術支援員)(火・水曜勤務)
2016年~ 神戸大学医学部大学院システム生理学分野(技術補佐員)(月・金曜勤務)
2017年~2020年3月 兵庫県歯科医師会附属兵庫歯科衛生士学院 カウンセラー(月1回)
2017年~2020年3月 就労移行支援事業所. JOTサポート神戸 三宮駅前. カウンセラー(月1回)
2020年〜2024年 学校法人大手前学園 大手前短期大学 歯科衛生学科 講師
2024年4月〜 京都光華女子大学短期大学部歯科衛生学科 講師

【 資格・社会貢献など 】
歯科衛生士
公益社会法人 日本心理学会認定心理士
中央労働災害防止協会 心理相談員
日本スポーツ歯科医学会認定スポーツデンタルハイジニスト
初級障害者スポーツ指導者指導員
特定非営利活動法人日本統合医学協会認定アロマセラピーインストラクター

2008年~2013年 兵庫県歯科医師会附属兵庫歯科衛生士学院 同窓会理事・会長
2013年~2017年 公益社団法人 兵庫県歯科衛生士会 理事・副会長
2015年~2017年 兵庫県小児保健協会 理事
2017年~ 特定非営利活動法人アダプテットスポーツサポートセンター理事

【 著書 】

・歯科衛生士
「歯科衛生士のためのアロマテラピー教室」2006年 計12回連載
「アロマでリラックス!」2012年 計6回連載 他

・デンタルハイジーン
歯科衛生士の新しい活動の場 障がい者スポーツ 2017年10月号 他

・DHstyle
新春特集「オトナDHのマストバイアイテム15」2018年1月号

・アポロニア21
障害者スポーツを支援する 歯科衛生士の役割 2018年1月号

・日本歯科審美学会誌 平成19年第1誌 誌上セミナー投稿 他

・歯科臨床におけるガム徹底活用法~齲蝕予防から咬合育成、筋機能改善、口腔リハまで~/医学情報社

・GC クリニカルフォーラム2018年5月発行
「良い歯は良い人生を作る ~ティオン ホーム プラチナを使ったホワイトニングシステムの見直し~」

・アポロニア 2018年7月号
「クリエイティビティを発揮するための作法とは?~歯科保健活動をもっと輝かせる方法(仮)」

・DHstyle 2018年9月号 特集2 『スポーツと口腔と歯科衛生士』

・歯科衛生士2018年11月号
「『スポーツしてます』と聞いたらチャンス! 運動好きにヒットする指導」

・デンタルハイジーン2018年12月号 「診療室で活かしたい! スポーツ歯科のエビデンスと臨床」

・DHstyle 2020年1月号 特集2 「スポーツだけじゃない! 予後を分ける歯の外傷への対応」

・スポーツ歯学 2020年2月
「女性とスポース歯科 新時代におけるスポーツ歯科医学の役割 できること、これからすべきこと」

・アポロニア21 2020年4月号
「【今こそ実行!感染対策・環境浄化】ヨーロッパ基準の感染予防をおさらい」

・DHstyle 2021年1月
「【患者さんの心に刺さる・伝わるひと言】相手を意識して工夫することが、心に響く指導に繋がる」

・兵庫県歯科衛生士会学術誌 2021年3月 「歯科診療における新型コロナウイルス感染症対策について」

・日本口腔インプラント学会誌 2022年3月 「歯科医院における感染管理 歯科衛生士の役割と責任」

・デンタルハイジーン 2022年3月
「ディスポーザブル製品の再考 ここからはじめる感染対策第一歩(第1回) ディスポーザブル製品を知ろう」

・デンタルハイジーン 2022年4月
「ディスポーザブル製品の再考 ここからはじめる感染対策第一歩(第2回) 個人防護具 手袋」

・デンタルハイジーン 2022年5月
「ディスポーザブル製品の再考 ここからはじめる感染対策第一歩(第3回)個人防護具 マスク」

・デンタルハイジーン 2022年6月
「ディスポーザブル製品の再考 ここからはじめる感染対策第一歩(第4回) 個人防護具 保護衣」

・デンタルハイジーン 2022年7月
「ディスポーザブル製品の再考 ここからはじめる感染対策第一歩(第5回) 滅菌包装材料 滅菌バッグ」

・デンタルハイジーン 2022年8月
「ディスポーザブル製品の再考 ここからはじめる感染対策第一歩(最終回)(第6回) ディスポーザブル製品の取り扱いを考える」

・デンタルハイジーン 2023年5月 「のぞいてみたい!認定歯科衛生士の世界」

その他多数

【 プロフィール 】
Duerr Dental Hygiene Training 2019、2020 in germany 修了

【 主な発表 】
⑴アポロニア21 2020年4月号
「デュールデンタル主催ハイジーントレーニングより ヨーロッパ基準の感染予防をおさらい」
⑵月刊 歯科衛生士 2020年5月号 report「~世界基準の院内感染対策を目の当たりに~
Duerr Dental Hygiene Training 2020 in germany に参加して」

【 メッセージ 】

近年、口腔機能低下はフレイルや要介護にも影響を及ぼすことが明らかになっているものの、まだまだ一般歯科診療所で積極的に取り入れているところが少ないのが現状ではないでしょうか。
本講座では、口腔機能を測る意義、口腔機能低下症の検査導入の流れ、患者指導のヒントなどを中心に臨床に役立つ内容を実習を交えながらお伝えしたいと思います。
今後さらに歯科衛生士が主体となって、口腔機能低下症のリスクに気づき、患者に適切な評価や指導を行うことで、健康寿命の延伸や口腔機能の維持・向上のためになる歯科保健指導を推進していきましょう。